見出し画像

BabyKnightクラバトの軌跡 -2025/1 Final-

激動の1月も無事に終了

激動の1月クランバトル終了後、文字通り筆者は2、3日はゆっくり休んで(死んで)た模様。

皆さん、こんにちわ。
プリコネクラン【BabyKnight】に所属していたゆきのこです。
この週末はプリコネフェスですね。
新しい情報を楽しみにしている方も多いと思います。

今回はラストランとなったBabyKnightの1月のクラバトに関して活動実績を報告させて頂きますので、お時間ある人はお付き合い頂ければと思います。

果たして、1月有終の美を飾る事は出来たのか?
それでは、1月のクラバトの振り返り、始めましょ~👏

この時期は毎日眠い…

2025/1月クラバト結果


最終順位

2025/1月結果デデドン

1月は全員進行!というカオスな企画、トレモ期間でダメージがバグっており周回数モリモリの状況で果たしてどうなるのか!?って懸念の元で開始となりましたが、一部のメンバーには活限よりちょっとオーバーで残って貰う事もありましたが(こればっかりはボスのHPを増やさなかった運営が悪いと責任転換しておこう)、大きな事故も無く、終わってみればいつもの。的なクラバトとなりました。

ラストランという事で、クラメンには進行という今まで経験の無かった分野もお願いする事になりましたが、嫌な顔もせずに頑張って対応してくれました。進行自体は真面目に計算する人、全てをルーレットに託す人も居たりで見てる側は楽しかったです。

そんな感じで普段とは違うクラバトでしたが、当クランは最後も100位以内の目標達成!最後まで上振れし続ける神クランとなりました!!


凸消化実績


初日(1/26)

初日の凸消化率

BabyKnightとして最後のクラバト開始!
祝日の日曜日スタートだったので、朝はゆっくり進行で3段階突入は10:24。
昼間も緩やかに進行し、4段階の突入は20:36。
21時からの4段階開始に向けて予定通り突入しました。

4段階の連携は21:00から開始。
初日から周回数も多く、今回は全員進行のコンセプトもあり、1回の連携に時間を要した影響で連携終了は24:35。

連携終了は24時を超えましたが、完凸は25:14。
25時頃にはほぼ完凸と上々の滑り出しとなりました。


2日目(1/27)

2日目の凸消化率

昼間に単騎凸を少々。
夜は事前通知通りの19:00から開始。

グラフを見て貰えれば分かりますが…。
1月は周回数が多かった影響で時間毎の凸数も非常に多かったです。
連携時間もその分長い傾向であり、連携終了は24:28。

そこから完凸は25:04。
連携は時間が掛かるが、連携で殆ど凸は消化しているので完凸は25時頃という傾向に。


3日目(1/28)

3日目の凸消化率

昼間に単騎、連携を数凸消化。
夜は予定通りの19:00開始。

このままだと最終日の24時終了が怪しいと考えて、この日から終盤から2ボス同時連携を開始。
久々の2ボス同時連携だったので不慣れの分もありましたが、
連携終了は24:35、完凸は24:49で25時前に完凸する事が出来ました。


4日目(1/29)

4日目の凸消化率

昼間に単騎、連携を数凸消化。
夜は予定通りの19:00開始。

この日も21:30頃から2ボス同時連携を開始。
進行も担当が2,3週目の人も多かったので、そちらもスムーズでした。
連携終了は23:55、完凸は24:40で24時前に連携終了させる事が出来ました!


最終日(1/30)

最終日の凸消化率

毎月最終日だけ開催される朝活!
1月も活発で朝で14%を消化。昼間にも数凸を消化して夜を迎えました。

夜は18:00から開始。
最終日も終盤は2ボス同時連携を開始。
朝昼で凸をある程度消化しているので余裕を持って終わると思いましたが、結果としてはギリギリなりました…。今月は周回数多くて大変でしたね。

連携終了は23:36、完凸は23:57となりました。

1月は周回数が多くて進行が非常に大変な月となりました。
各クランの進行の皆さんもお疲れさまでした!


4段階の本凸データまとめ&各ボスダメージ入賞者発表


1ボス【グレーターゴーレム】

1ボスダメージ分布[棒グラフ]
1ボスダメージ分布[円グラフ]
1ボス使用編成

お久しぶりの両刀編成ボス。
編成は水ミソラ、アリサパターンの風物魔混合と火物魔混合。
風物魔混合編成は騎士育成が大分進んでないと使用する事が出来ず、使用の敷居が高いボスとなりました。

BabyKnightの採用編成としては、以下の通り!!
 目押し無し クランバトル情報会、lhkさん
 目押し少な目 クランバトル情報会、Kiroenyさん
 
手動 rrppさん

1ボス【グレーターゴーレム】風物魔混合

1ボス 風物魔混合の👑を得たのは おにまるさん
僻地からの参戦でいつ消息不明になるか分からないリスクと背中合わせで頑張ってるプリコネ初期勢。
1月はBabyKnightラストランという事もあり、全体的に頑張っていた印象。
2月からはゆきの宿でもこき使うから宜しく頼むぞ~

3位は いつもの人
今回も安定の表彰台入りですね!!
自分を評価するのもこれで一区切りだから良かったよ!!

1ボス【グレーターゴーレム】火物魔混合

1ボス 火物魔混合の👑を得たのは キャスウェイさん
火物魔混合で唯一の手動編成を使用して、火物魔混合の1位をゲット。
BabyKnightが誇る育成最強騎士は1月も活躍しました。
2月からのゆきの宿のnoteでは自分は表彰台から抜くか~って考えていましたが、居ないとダメって事なので今後も⚔バトル⚔しましょう💪

2、3位は まあやさん
頑張るお母さんがここで表彰台入り!
BabyKnightでの付き合いも長いですが、家事も大変な中で毎月頑張ってくれています👏
今後も大変だけどマイペースに楽しくやっていこうね🐈


2ボス【タフガイスト】

2ボスダメージ分布[棒グラフ]
2ボスダメージ分布[円グラフ]
2ボス使用編成

ゴーストバスターズはよ来い、ボス。
編成は闇物理と火物理。
闇物理は将来的なキャラと捉えられていたヤマトとメドゥーサが採用されており、どっちもおりゃん!!で頭を抱えていた人も多かったです。
闇物理ではオツキ、火物理ではミソギが採用されており、そのギミック故に普段は見ない珍しいキャラも採用される傾向のボスとなりました。

BabyKnightの採用編成としては、以下の通り!!
 目押し無し クランバトル情報会プリロボさん
 目押し少な目 クランバトル情報会あじさんたつきちゃん
 手動 プリロボさん

2ボス【タフガイスト】闇物理

2ボス 闇物理の👑を得たのは キャスウェイさん
この編成はヤマト運ゲー要素が強く、如何にヤマトの機嫌を勝ち取れるかが重要でしたが、見事1位と3位の座を獲得しました!

2位はいつもの人
マルチのクリ運編成と相性あんま良くないけど頑張ったな!

2ボス【タフガイスト】火物理

2ボス 火物理の👑を得たのは ゆうさん
🦙教の教祖としてリマはいいゾの活動を今後も続けて行って下さい。
独自の人脈で色んな人を連れて来てくれるので人事も助かっていました。
今後もよろしく!!

3位はぴくみんさん
BabyKnightお抱えのTL班!いつもお世話になっています!
検証でいつも貢献してくれていますが、今回は表彰台にも入れました!
今後も頼りにしてます💪


3ボス【ニードルクリーパー】

3ボスダメージ分布[棒グラフ]
3ボスダメージ分布[円グラフ]
3ボス使用編成

光魔法接待か!?って思っていたら水物理にも蹂躙された草。
編成は光魔法と水物理。
水物理は4ボスと共存が出来ない為、共存の場合は光魔法固定でした。
秘匿を含めると光魔法が強かったですが、外部は接戦だったのでどちらでも大差が無いのは強みでした。

BabyKnightの採用編成としては、以下の通り!!
 目押し無し クランバトル情報会プリロボさん
 目押し少な目 クランバトル情報会あじさんプレイヤーXさん
 手動 KkUuさん枯井戸さん

3ボス【ニードルクリーパー】水物理

3ボス 水物理の👑を得たのは おにまるさん
水物理部門では表彰台独占を達成しました!!
あ~、もう滅茶苦茶だよ~

3ボス【ニードルクリーパー】光魔法

3ボス 光魔法の👑を得たのは いつもの人
3ボスは初日しか踏んでないけど手動で上振れ引けて良かったな👹

2位は キャスウェイさん
此方でも表彰台入りをした🦌
4ボス踏んでいるのでこちらの編成となりましたが、物理だったらおにまる無双をきっと防いでくれたでしょう⚔

3位は 黒雪さん
いつも丁寧に模擬をして本戦で安定した完走率を誇りますが、此方で表彰台にも入りました👏
毎月完走してくれる事を想定して進行しているので毎回助かってます!!


4ボス【バジリスク・アロス】

4ボスダメージ分布[棒グラフ]
4ボスダメージ分布[円グラフ]
4ボス使用編成

新規実装ボス!!からのオモチャ。
出て早々に2億ダメージをプレゼントした1か月遅れのクリスマス。
編成は水物理。
3ボスの物理と共存出来ないのが難点ですが、目押し無しでも高ダメージが期待出来るので1月一番人気だったかと。

BabyKnightの採用編成としては、以下の通り!!
 目押し無し Kiroenyさん
 手動 fan*さんブラくまさんバルガさん(内製)

4ボス【バジリスク・アロス】水物理

4ボスの👑を得たのは いつもの人
手動編成のボスの時は大体いるいつメン1号です⛄

3位は キャスウェイさん!
手動編成のボスの時は大体いるいつメン2号です🦌
今後も仲良く喧嘩しような!!


5ボス【アクアリオス】

5ボスダメージ分布[棒グラフ]
5ボスダメージ分布[円グラフ]
5ボス使用編成

オモチャ2号。
今回、ネプテリオンが4ボスの座から陥落し、やる気を無くしたのか。
アネモネに隙を見せて悲惨な事に。
編成はアネモネと属性ごった煮。
ダメージは魅力的ですが、アネモネ編成のルーチェclの目押しが数多くの屍を生み出していたのも事実。コツが掴むまでは大変なボスでした。

BabyKnightの採用編成としては、以下の通り!!
 目押し少な目 クランバトル情報会
 手動 クランバトル情報会ブラくまさん

5ボス【アクアリオス】アネモネ

5ボス アネモネの👑を得たのは いつもの人
手動編成のボスの時は大体い(ry

3位は おにまるさん
1月はおにまるさん月間でしたね、2月も頼んだよ!!

5ボス【アクアリオス】ごった煮

5ボス ごった煮の👑を得たのは まあやさん
別編成での集計ではありますが、此方でも見事表彰台入りとなりました👏

3位は 鈴音さん
すずねこのほおずきから1月参戦した組長が表彰台入り!
組員の期待を背負って参戦しましたが、その実力を発揮しました🐈
昼での凸多いでしたが、夜の連携も楽しかったです!

入賞者の方はおめでとうございます!

限定企画:全員進行!ルーレット結果発表


1月のBabyKnigthでは、クラマスの意向により全員進行!イベントが開催されました。
進行の担当はクランで使用しているせいけんbotのルーレット機能を活用し、厳正なる抽選によって決定されていました。

不正の無い厳正な…

不正の無い…

不正は無かった。

最後だから遊ぶかって一部遊んでました、すみませんでしたm(_ _"m)

抽選の結果、普段から進行をやっているメンバーや、今回初めて進行をするメンバーの新鮮な進行を見る機会があり大変楽しいイベントとなりました。
何名かゆきの宿でも進行やらせても出来そうなメンバーを確認出来たのは良かった。

クラバト期間の5日間のルーレット的中回数としては、以下になりました。
※「-」は進行をやるのが難しい等の対象外の人。
私は、整地とか夜遅い時間の担当だったので抜いてます、ズルじゃないよ

クラバト期間1-5日目のルーレット抽選結果

説明が長くなりましたが、今回の企画で皆勤賞と全てのルーレットを回避し続けた人がいましたので特別賞として表彰します!!
・ルーレット的中王:バルガさんデミスさん
・ルーレット回避王:なーさん

ルーレットの女神に選ばれた方はおめでとうございます!

総括

ラストランとなった1月のクラバトですが、全体的にボスに対して出せるダメージが高く周回数も増えて(進行が)大変な月となりました。

そういう中で凸に加えて、全員進行という無茶ぶりにも文句も言わず一緒に楽しくやってくれたメンバーには感謝が尽きません。

頑張ってくれたクラメンの皆ありがとう👏
お陰でBabyKnightの最後のクラバトを綺麗に締めくくれたと思います。


BabyKnight爆破式


BabyKnightの爆破式は2/2 21:30-に開催されました。
内容としては、1月のクラバトの振り返りと表彰式が行われ、その後に爆破式に行われました。

この際、流れとしては
クラマスの赤さんがクラメンへのコメントと共に1名ずつ除名していき、最後に赤さんのみとなってクランを爆破。

の予定でしたが、ここで今回の爆破式のA級戦犯がコメントをします。

説明しましょう!!
赤さん騎士団方式とは、去年のお祭りクランである赤さん騎士団の爆破式で行われた方式でルーレットに赤さんより早く当たった人は赤さんからの感謝の言葉を貰って除名処理、赤さんが当たった場合はその時点でクランを爆破。言葉も貰えず、敗北者ロールが付与されるという恐ろしい方式でした。

で、今回もそれでやってみた方が面白いのでは?と言ってみました。
この時は「まー、半分ぐらいで爆破になるやろ!!」と思っていました。

記念すべき1回目のルーレット

あ、はい。
持ってるクラマスは流石だなー(白目)

…ええ、という訳でね。
結果としては1回目のルーレットで赤さんが的中。
クラメン29人を巻き添えにクランを爆破💣する事になりました。

なんかコメント欲しかったのに!とかそういうメンバーもいたと思います。
ごめんね!!!これはA級戦犯って言われても否定のしようが無いよ!!!

これにより感動のフィナーレとなる雰囲気は完全に破壊され、クランチャットではスタンプの連投やオーブの物乞い等が行われるカオスな空間が形成されるという、あーもうめちゃくちゃだよ!!な雰囲気中での爆破式となりました!!

ま、これがBabyKnightだよね!って感じで〆れたので結果的には良かったんじゃないでしょうか。

私も加入してから2年半程度をこのクランをホームとして活動していましたが、色んな事も経験させて頂いて成長する事も出来ました。
ここでの経験を今後に生かせるように精進して行きたいと思います。
赤さん、せんこさん 今までの運営お疲れさまでした!!


あとがき

ここまでのお付き合いありがとうございました。
BabyKnightの活動を報告し、少しでも当クランに興味を持って頂ければと始めたnoteの執筆ですが気が付けば1年と少し経っていました。

実際に効果があったかは分かりませんが、設立時からラストランまで毎月30人でクラバトに臨む事が出来て、人事もそこまで苦しい月も少なかったので少しは貢献出来たのかなと思います。

BabyKnightの活動終了と共に、本note「BabyKnightクラバトの軌跡」は今回で最終号となります。
1年とちょっとの間、ご愛読ありがとうございましたm(_ _"m)

…って、これで執筆活動も終了といいたいところでしたが…

終わりがあれば、始まりもあるという事で…

はい、という訳で。
私の執筆活動はまだまだ続きそうです。
先月も触れてましたが、次回からは「ゆきの宿の宿泊台帳」でまた皆さんとのお付き合いをさせて頂ければなと思いますのでよろしくお願いします。

尚、前回は3月と言ってましたが…2月にクラン紹介のnoteとなる0頁目を発行予定です。どんだけ自分にタスクを積むの好きなんだ…こいつマジかよ

という事なので、そちらでまたお会いしましょう!
ではまた。

BabyKnight 👶 ends and continues to the Yuki no Yado ⛄~

2025/2/9 BabyKnight ゆきのこ



いいなと思ったら応援しよう!