見出し画像

遊戯王マスターデュエル 壊獣カグヤ 三戦の才は強カードなのか

 皆さん、デュエルいかがだろうか。
 最近、ダイヤ1の敵の強さに中々思うように勝てない日々が続いていると感じる。
 プレミも多いため、プレイングをもう少し磨いていきたいところだ。
 また魔法を採用した壊獣カグヤを公開すると言っていたのだが、上記ダイヤ帯の強さもあり、思った以上に勝率が上がらず、記事としての質を良くできず、記事に出来ていない。
 現在も調整中ではあるが、公開は未定である。

 今回は壊獣カグヤの雪花の光以外の新しいドロソ探しで三戦の才(UR)を三枚作った筆者が実際に使った感想を述べたいと思う。
 今回、三戦の才にフォーカスしたのは、ドロソの中でURとなっており、作ってみたいが壊獣カグヤでの使用感を聞いてからにしたいという方向けに記事を作成している。

画像はDECKMAKER様から拝借した。

 テキストは発動可能条件を見ずに読んだ場合、強い3つの効果が書いてある。

 1.2ドロー
 2.相手のモンスターをエンドフェイズまで奪う
 3.相手の手札を確認して、一枚デッキに戻す

 状況に応じて、効果を選択できるのが強い。
 特に3が強い。
 相手の握ってるカードを確認出来るため、相手がしたい動きを潰せる。
 例えば、盤面ががら空きで、ラビオン→ヌメロンの9000ダメージを通したいが、相手がニビルを握ってる可能性がある時に三戦の才が使えるのであればドローよりも手札を確認し、ニビルをデッキに戻したい。
 つまり、相手の手札を見ながら、動きを決めることが出来るわけだ。
 筆者の体感だと1のドローよりも優先して、2、3の効果を使うことが多い。

 だが、発動条件を見ると「相手のモンスターが効果を発動した場合」と書いてあり、相手依存であることは否めない。
 相手にうららを使わせるうららチェックのプレイングが必須だが、自分のプラン通りに相手がうららを持っているとは限らない。
 うららチェックが出来ない場合は、相手の効果モンスターを乗り越える時に自分手札でもっとも不要なカードを相手モンスターに無効化させるケースが考えられる。
 たが、壊獣カグヤにはデッキ名の通り、壊獣が入っているため、壊獣を投げつけるとそれだけで効果モンスターを除去できていることが多い。
 よって、効果の発動条件の達成は、不確定である。
 三戦の才を握った際に、体感で50%程度の確率で手札で腐ってた(未界域の召喚コストになっていた)。

 しかも、この三戦の才には致命的な弱点がある。
それは相手がモンスター効果を発動したと判定されるのが、「メインフェイズ中ではないといけない」こと。
 つまり、ドローフェイズ、スタンバイフェイズ、バトルフェイズで相手がモンスターの効果を発動しても三戦の才を発動できないのだ。
 例を出せば、VFDのようなスタンバイフェイズで効果起動したり、バトルフェイズで相手モンスターを破壊した際の効果などが当たる。
 これらはメインフェイズではないため、三戦の才の発動条件を満たさない。
 メインフェイズだけとなると意外とモンスターの効果は使用されないことも多い。

 よって、様々な状況を検討すると三戦の才は、デッキに3積みするカードではなく、ピン差しや2枚まで投入でデッキにアクセントをつける役割がもっとも良いだろう。
 つまり、このカードはドロー効果があるが、デッキの回転率を上げるカードではなく、相手が握っている札を確認したり、相手のモンスターを奪って攻撃の起点にしたりなど、三戦の才でしか出来ない効果を使用する方が強いため、ドロソとしての採用は微妙である。

では、三戦の才の筆者の評価だ。

 三戦の才:★★★☆☆

 効果は強いが相手依存で腐りやすい。
 壊獣カグヤに3積みは重いが、1~2枚積めば面白い動きが出来る。
 ただし、手札で腐るリスクを考えると、ハイリスクハイリターンのカードと言え、未界域のコストとして墓地に消えることが多いのが実状だ。
 
 面白いカードではあるので、たまたまシークレットパックから出て当たった人やURポイントに余裕がある人は使ってみると虜になるかもしれない。
 筆者は効果が面白いなと思い、3枚作って3枚は要らなかったという総評に落ち着いたので、生成の枚数には気を付けた方が良いと助言しておく。

記 SnowAngel

いいなと思ったら応援しよう!