所有を認めてほしい 生活保護受給者の話。 (引用が多いので、引用元の状態によって意味不明になります)
読めてない人が多いようだけど、これ「生活保護で車を買う金をくれ」っていう話じゃなくて「仕事できなくなって生活保護を申請したいけど、持ってる車を処分したら生活できなくなる」って話だからね。 https://t.co/K0EAejQdKB
— ワッシュ (@washburn1975) May 27, 2022
必要限度の生活保護であり、
余剰金限度の生活保護ではない、という意味で
携帯電話(スマホ)だろうが車だろうが、必要最低限のプランは存在しないと、生活保護からの脱却もまずままならないんじゃないだろうか。とは思う、が。
まぁ例えばこれは、きれいごとだと思う。
生活保護受給者に車の所有を認めるか否か。個人的には認めてあげて欲しい。田舎では死活問題。
— anne (@48Y03oPFimcPGEN) May 27, 2022
これからニートや引きこもりの親が次々と先立ち、残された子供が生活保護受給者になっいく時代が加速する。その時に、自業自得だ、仕事選ぶな、ごみみたいな生活してろ、勝手に死ね、とは突き放せない。
生活保護受給者はある程度の財産を処分してから受給してる状況
うーん、個人的には原付までなら許すんやがなぁ…。
— ゆら なおや (@yura466) May 28, 2022
生活保護受けるってことは、不動産も持ってないやろから基本的に生活する場所に縛りはないはずやろから、車が必須と言われてもなぁ。
やっぱりまずは財産処分して、自力で生活できるように努力してから、生活保護の原則が大事かなと思う。
はっきりいって 自賠責保障や自動車保険料を支払ってない
移動手段を持っている時点で、足の弱ってる方用の4輪電動自転車以上のスピードの出るものを所持させているは、明らかに危険行為だと思います。
買い物は楽な行為 であるなら uber-eatsなどの配達ミッションはある程度おつかいミッションなので、ありえるかもしれません。 働けない人が、移動を制限され、生活距離を制限されるのは、仕方ない。
交通安全の状態とは、保険適用内であるべきだと思います。
スピードの出る移動手段には、それが大事(おおごと)なのは、当たり前です。
自動車保険料払ってようが交通事故のごねかたをネットの知識で警察にアピールするような運転手さん(なおこれは、自転車も含む)なので、自動車が、必要最低限の生活だとか、田舎なら必需品だとか、じゃあ、利便性のある立地条件の場所に住めるという基準は何ですか? という事になる。
生活保護受給者が、それを理由に、配達してもらえないわけではありません。 amazonなどでの通販も拒否されるわけがありません。
キャッシュカードや円バンクの利用は審査ではねられるかもしれませんが、デビットカードなどは作れるはずです。
移動したいなら、バスや医療タクシーなどの社会福祉頼るべきでしょう。
交通事故を許せない という 個人感情による話です。 田舎だと必要手段だ、いや何寝言言ってるんですかレベルの話ですわ。
でもこうも思はないか?
生活保護保護でセコイやり方で悠々自適に暮らしてる奴に目を向けるんじゃなく、努力してもうまく行かず、生きるか死ぬかの瀬戸際で必死に生きている側に目を向けてあげて欲しい。
— anne (@48Y03oPFimcPGEN) May 27, 2022
だってセコイ奴、卑怯で姑息でクソな奴は、受給してようがしてまいがざまぁwwて思ってセコイ事し続けるんだから
https://twitter.com/48Y03oPFimcPGEN/status/1530092752587071488
犯罪もそう、漫画・AV・アングラサイト、何かに影響されてもされなくても、やる奴はやるし、やらない奴はやらない。
— anne (@48Y03oPFimcPGEN) May 27, 2022
懸命に生きようとしている人間の可能性が、少しでも広がる事を祈ってます