(書きかけ)
増補:
良いご解説?
オーディン:装備武器;ジャベリン、トライデント
白っぽい鎧きた西洋の騎士のようないいで立ち
名を取るより得を取れ系の神様
シール:マナティやあざらしとされる海洋の生物。
属として人魚とされるものらしい。
この話は、ハッピーエンドで終わりますが……
溶けたり、転生したり、色々必要な知識がいるので、
いう事がでもないが、オーディンが浜辺の歌を聞くところから
始まります。いろいろと、この物語の中で最も
まともな内容ですがね。
自分だけでニヤニヤしておこうかと思っております。
特に目まぐるしい意味での名シーンは……。
他の世界の神に「いいぜやってやる!」「禁忌の言葉を発し」
転生した時に、無機物になり、意識だけのこして、シールとの交流をする、
絵を描くというすばらしさ、想像することの素晴らしさをただ振り返る
たぶんハッピエンドになってその後が続く話です。
これ以上は言わんでもええやろ……。
にゃーん……。
まあいうたら身を粉にして原炊きすぎてて倫理観壊しかけて色々とボロボロになったイケメンの話なア。。ようなかんじな。。
サッカーボールぬ( `・∀・´)ノヨロシクとかもまあこのかれのことよなあ。。
その意味でなアちょちいいと据えかねる話もあったいうのはまあ込め時内あさああいよなア
いうだけのおはなしなんですわな。。