口笛と子犬のワルツ

子犬ちゃんと口笛の散歩道


レンゲソウの道、子犬を連れて歩く。

けけゆくなかれんげそうをたばねこいぬはそれをみあげまたあるきだす

みつばのこみちのえん、とうがいのおとこにあう。

とうがいのとうだいもり。


きりとさめとしまとかんてらの。

そばみちのこなみのひきしお。


さざいしのよせてかえすのうきぼこりのうみゆき

けずれゆきしよさのみしのみだれがみのあたらのたまにせめし。


あげゆいのみのあげしよさびし。


のこみしわずのりど。

けうのせいかはなかみのあるかいわであるか。

別段にそれはなくとりあえず電話で子供の子で声に注文を頼みし。


おとうちゃん麦酒。こたびかなりまえにはやったせりふである。


「お父ちゃんビール、冷えてるよ」

きゅうがいなれどきゅうだいてんである。

こげつあるきみち、しんげつよりすこしみょうのあかりのつきしげっこうに、あかりはんやとなり。

国家子0羅なる便ジュース200円を込めて、自販機に。


おおびんなれどおおびんなれどいちりっとるというおおきなものとはいいがたくもみしゅうがくじどうなみのあくりょくにはこべるものでもない

しかれdもみちはそこからはじまりしのて。

気にするなというのがたぶん自分の心得であるが追想に書く。

こまかきさぎょうにききてひききてなくどちらもばがにーにのごとくきょじんしょうのようなてにがぎょうができるであろうかと。

そこないのさんだいつぶしのかたぎょうであるだとかかんけいなく。

びょうどうびょうぶにほださrしえんくうのひくうのりいつわ。

りりくをしせんかいしのちにうみにおちついらくせししまいでおわしがわがいのちなりと。

それゆえにそこにこめしいきはじなどといわせぬいみのいきあい。

とくになしとくになし。

あげゆいのみのあげしよさびし。

ありがとうございます。

ありがとうございます。

ありがとうございます。

令和二年八月十五日

二十一時五十三分

た。