
遊雪民になって良かった事
こんにちは、遊雪民 たいちです。
「遊雪民ってなったらどんな事が良いの?」
と言うのが分からないと思うので、なって良かったことをまとめます。
色んなスキー場の色んなコースが滑れる

1つのスキー場を極めるのも素敵ですが、
全国の色々なスキー場を巡りながら生活しているので、色んなコースを滑る事が出来て上達するかもしれないです。
有名なスノーリゾートから地元の人しか来ない様なローカルなスキー場まで楽しめます。

また、地域によって変わる雪質が楽しめます。
例えば、北海道だとすごく軽い雪、新潟だと重いけど雪の量があって滑りがいがあります。
雪が降るのを見ながら仕事が出来る

雪がしんしんと降る中仕事をするのはなかなか集中できます。
仕事が終わる頃にはどれくらい積もるのか楽しみだったりします。
また、雪の降り具合もすぐに把握できるので、パウダー好きにはたまらないですね。
毎日仕事終わりに温泉に入る事が出来る

スキー場の近くにはほとんどの場合温泉があるので、仕事終わりに入りに行けます。料金も都内と違ってリーズナブルな事が多いです。
滞在中に雪かき体験も出来る

旅行とは違い生活する事になるので、滞在先によっては雪かきを手伝える事があります。
スノーダンプの使い方は遊雪民になってから覚えました。
スキー場の近くに滞在しているので、移動時間が短い
遊雪民になる前は夜中に起きて眠い目をこすりながら高速道路を使ってスキー場に行っていて余裕がなかったです。
遊雪民になってからは朝7時に起きれば全然間に合うし、スキー場の営業時間の最後までいても帰る時間が遅くならないので目一杯滑れます。
2022/4/27現在で約69回滑ってました。

また、仕事終わりにナイターに通う事もできるので、滑り足りないと言うことはないですね。
スノーボードをする色んな人と出会える
色んな土地でスノーボードを通じて色々な人と知り合う事が出来ます。



僕はスノーボードのみならぬ雪や自然に触れることの素晴らしさを少しでも伝えられたらいいなって考えてます
遊雪民に少しでも興味を持ってもらえますと幸いです。