![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110573023/rectangle_large_type_2_1729d5ac2a8b4d0a5cd369e53dde4624.jpeg?width=1200)
【X-E4】オールドレンズだけでお伊勢参りへ行ってきた
こんにちは、sinharuです!
先週の日曜に猛暑の中、汗だくでお伊勢参りへ行ってきました。
僕は欲張りなものでいつもの撮影スタイルはカメラはメイン、サブの2台体制。それから現行の大三元ズームレンズや単焦点レンズを持っていくことが多いのですが、今回はそんな欲を捨ててお気軽にスナップ撮影ということでAuto Takumar 55mm F1.8だけを持って撮影を楽しんできました。
X-E4はAPS-Cでフルサイズよりも一回り小さいセンサーなのでフルサイズ換算にしますとAuto Takumar 55mm F1.8の画角は82mm相当になります。これは焦点距離70mm~135mmである中望遠レンズであるに入ると言われております。82mm相当の絵がどのようになるのか作例を是非ご覧ください!
![](https://assets.st-note.com/img/1689115944201-wXrXjQtCXt.jpg?width=1200)
赤福本店
![](https://assets.st-note.com/img/1689163547390-wKXaLq0K90.jpg?width=1200)
内宮にあるでかい木
82mm相当は個人的には使いやすいと感じています。広角よりも主題が明確になりやすいからです。ただ、近くにある木とか建物全体を写すとなると画角に収まりきらないので結構離れて撮影する必要があります。なのであえて趣向を変えて、近くで一部だけを切り取ることも多くなりました。
また、圧縮効果により、そこそこ開放で撮影すると妙な立体感がこのレンズにはあり、被写体を綺麗に浮かび上がらせてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689200638955-rAgKRj3UKb.jpg?width=1200)
外宮の休憩所
![](https://assets.st-note.com/img/1689115955458-rD59ISKHIF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689115947775-2DpzWAQcUe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689115949102-BKn8FI0zaj.jpg?width=1200)
爽やかなサイダー。そこそこ寄れるレンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1689201070792-JXuAIql1bz.jpg?width=1200)
内宮は右側通行
![](https://assets.st-note.com/img/1689115952664-JFPQcStPsF.jpg?width=1200)
おはらい町
![](https://assets.st-note.com/img/1689115956785-aDVjmKxcuO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689115959175-yKJc10XpBv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689164269729-XVNXndOKc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689286845094-CdRYWuTnw6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689286845201-ixXAGY1brq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689286847285-OAUVHsf5kT.jpg?width=1200)
オールドレンズ一本縛りで出かけてみると案外自分が想定していなかった絵が撮れました。ズームレンズだと便利で動かなくても撮りたい写真は撮れますが、同じような写真になりがちで面白みが欠けてしまうのではとAuto Takumar 55mm F1.8を使う度に感じます。
オールドレンズは開放よりのスナップ撮影時、マニュアルでのピント合わせが難しいです。ピントが合わなかったりすることがありますが、時折ピントが思いのままに合ってくれた時は嬉しさや感動があります。難しい撮影だからこそ写真撮影本来の楽しさや魅力をひきだしてくれるのだと思います。
Auto Takumar 55mm F1.8以外のオールドレンズも試してみたくなりました。
欲しいオールドレンズも現在何個か検討中です。基本的にお手頃なので何個かポチってしまいそうな勢いです。購入したらまたレビューと作例を紹介していきたいと思いますので是非よろしくお願いします!
最後まで閲覧ありがとうございました。
では!