見出し画像

はじめまして、なでがたです。

はじめまして、永田なでがたと申します。
普段はWebデザイナーとして会社員をしつつ、たまに個人的な仕事としてデザインを請け負ったりしております。

好きなものは、絵です。ごくまれに描いてます。
あと、ポケモン


ポケモンカードの個人大会「ガルシア杯」に出場するため、お題「①自己紹介」にそって、はじめてnoteを書いた次第です。
「大会に出たい!」という私利私欲のために書いた自己紹介記事ですので、暇で暇でしょうがない時に読んでくだされば幸いです。

ポケモンが好き

ポケモンが好きです。
好きです。

実家に帰ったとき、ぼくが保育園に通っていた頃に書かされたプロフィールが出てきたんですよね。
それの「将来なりたいもの」欄に「カメックス」と書いてありました。

なれねぇよ……。

でもまぁ、それくらいにはポケモンが好きです。

ポケモンカードが好き

ポケモンが好き。
そして、絵も好き。
そんな奴が何に行き着くかというと、そう、ポケモンカードなんです。

ご存じでしょうか?
ポケモンカードって、ポケモンの絵がカードになってて、それを集めて楽しむ商品なんです。

ポケモンが好きで、絵も好き。
ということは当然、ポケモンの絵なんか、はちゃめちゃに大好きなわけですよ。それがカードになっててコレクションできちゃう?
もうね、最高ですよ。

どれくらい最高か、ぼくの貧弱な語彙では語れないので、敬愛すべきオモコロライター「みくのしん」先生の書かれた記事をお読みになると良いと思います。
最高なので。


自分にとってのポケモンカード

最初はコレクションだったんです。
もともとポケモンカードの存在は小さい頃から知っていたので、見かけるたびに、ちょくちょく買っていました。

本格的に集め出したのは強化拡張パック「ドリームリーグ」からです。
このパックで出てくるカードには、ゲームで出てくるポケモントレーナーと、ポケモンの交流が描かれているんです!

2019年8月発売「ドリームリーグ」

はじめて箱で買いました……。
おそらくここから沼にはまり出したと思います。


そして、集めてるうちに気づいたんです。
ポケモンカードって、ポケモンの絵だけじゃないんです。
なんか…文字が書いてあるんですよね。

「ポケモンカードトレーナーズウェブサイト」より引用

なんか、遊べちゃうらしいんです。ポケモンカードって。
どうやら書いてある文字から推察すると、お互いの集めたポケモンカードを使って、ポケモンバトルができてしまうようなんです。

なるほど…じゃあ、やるしかないですよね。
集めたカード達でポケモンマスターになるしかないじゃないですか?

そしてポケモンカードの大会に出たりして、ズブズブと沼にはまっていきました。
帰省するたびに親から「まだポケモンマスター目指してるん?」と言われます。

ポケモンカードの戦績

こどもの頃に買ってもらったポケモンカード、周りにやってる人がいなくてあまり遊べてはいませんでした。
でも大人になって改めて始めたポケモンカードでは、自分で調べて大会に参加できるし、大会で戦った人と知り合いになって、一緒に練習したりできました。
なんだか大人の部活みたいで楽しくて、ついついやり込んでしまいました。

一番身近に参加できる公式の大型大会として「シティリーグ」というものがあります。
ここで勝ったらポイントがもらえて、ポイントを多く貯めると世界大会に出たりできるのですが、最近はこのシティリーグでも勝てるようになってきました。

主なシティリーグでの戦績は以下のような感じです。

・2022.2.18(シーズン5)参加人数73人
  →ベスト4
・2022.5.14(シーズン6)参加人数74人
  →予選1位通過
  →ベスト16
・2022.10.27(シーズン1)参加人数92人
  →予選1位通過
  →ベスト8

少しだけ自慢できるくらいには強くなれているかな?と思っています。
まだまだポケモンマスターへの道は遠いですが。

絵が好き

絵が好きです。
ポケモンも好きです。
そんな奴が何の絵を描くか?そう、ポケモンの絵です。

ポケモンの絵

記事のサムネイルの絵は、ポケモンイラストコンテストに応募した時のものです。

落選でしたが、次もぜひ応募したいですね

ほかにも、こんなのとか

あれ?スマホロトムさっきもいましたね

こんなのとか…

寅年の年賀状

ごくたまーに、描いてます。
少しだけですが他にも描いてますので、よければTwitter(@snow_inn_)も覗いてみてください。

きっとイラストが少なすぎてびっくりすると思います。
そう、主に観るのが好きなんですね。

本来の絵柄

ギャップが激しいとは思うのですが、アナログでは全く違う絵柄で絵を描いています。

墨で。

電柱

特に語ることはないので、本来の絵柄については以上です。

さいごに

noteではこれから、主にポケモンカードや絵のことについて発信していければと思っています。

ふつつかものですが、よろしくお願いいたします。


追伸
デザインや絵についてお仕事をご依頼したい方は、Twitter(@snow_inn_)のDMなどでご連絡ください。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集