
【満員御礼&次回募集をお待ちください】2/4開始「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」参加へのラストチャンス!
※2/1追記 多くの方に「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」にお申込いただき、ありがとうございました!1/31にて申込受付は終了しました。次回募集も検討しておりますので、決まりましたらnoteとYouTubeにて告知させていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。
=====
建設の花沢さんです。
2月4日(木)から始まる「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」は、おかげさまで、1月27日に【満員御礼】となりました!
お申込いただいた皆様、ありがとうございました♪
しかしながら、参加へのご要望を引き続きいただいておりますので、2021年1月31日(日)まで追加募集を受け付けています。
当初、追加枠は3名分用意していましたが、残席は【残り1名】となっています!
気になる方は今すぐお申し込みください!
=====
2月4日からいよいよ学習スタートする「高単価で指名されるCADオペレーター」への第一歩!「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」の詳細、ご覧いただけましたか?
今回は、追加募集枠の締切直前!私からのメッセージとして
★「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」は、たった21日間で「3階建て建築物の3D図面」を描けるようになるオンラインコミュニティ
★「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」には、CAD未経験者から中上級者まで幅広く参加
★2023年までにBIM/CIM化は必須!「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」をやるなら今!
上記についてお伝えします。
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」は、たった21日間で「3階建て建築物の3D図面」を描けるようになるオンラインコミュニティ
まずは、チャレンジの内容をサクッとおさらいしましょう。
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」とは、
「LINEオープンチャット」でみんなで交流しながら、たった21日間で、「3階建て建築物の3D図面」を描けるようになろう!
そんな企画です。
Step.1 無料体験ソフトのインストール
BIM/CIM演習で使うソフトの無料体験版をインストールします。
Step.2 基本操作の習得
私のオリジナル動画レクチャーを受けながら、約3時間で基本操作をマスターします。
Step.3 実践スタート
基本操作を発展させて、早くて6時間、平均8時間程度でREVITで自分オリジナルの3D CAD作品を作ります。
利用ソフトは「Revit」。
30日間の試用期間中に、トコトン使い倒して使い方をマスターしちゃいます!
もし既に無償体験版を使用してしまっている場合は、ご自身でソフトを購入していただく必要があります。
しかし、今までに体験したバージョンが2020年以前のものならば、2021年版の「Revit2021無償体験版」をダウンロードすることが可能です!
また、RevitLTでも参加可能です。
「学習環境を整えるのにコストがかさみそう」という不安があるかもしれませんが、まずは無料体験版で操作性などを確認してみて、それから次のステージへ進めばOKですよ。
質問がある場合は、この記事のコメント欄や申込ページ内に表示されているお問い合わせフォームよりご連絡くださいね。
▼ 動画派の方はご覧ください。画像をクリックすると動画が再生されます ▼
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」には、CAD未経験者から中上級者まで幅広く参加
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」は、以下に当てはまる現/元CADオペレーターさんは、どなたでも大歓迎です。
☑コロナ禍でも在宅で働きたい
☑手に職をつけて地方で働きたい
☑クラウドソーシングで仕事をしたい
☑派遣会社にCADオペレーターで登録したが仕事がない
☑一般的なスクールで習おうとうすると高くて手が出ない
☑通信教育は一方通行で、簡単な数回の添削があるのみ
☑ソフトの導入費用が高く、買っても使いこなせるか心配
☑ソフトの試用期間30日の間、1人で悩み、先に進めず終わる
また、実際にお申込いただいた参加者さんも、
・子育て中のママ
・現役のCADオペレーターさん
・現役の建築や設備の設計士さん
・このチャレンジをきっかけに転職したい人
・ずっと昔にCADを使ったことがあり、ブランクがあるけど再度勉強したい人
・全くの初心者だけど、お客様がCADを使っているので自分も知識をつけて顧客満足を上げたい人
・会社から「Revitを使えるようになって」といわれている人
・海外在住の人(オープンチャットを使えない地域の方には個別対応しています!)
と、本当に幅広い方がご参加くださいました!
あなたには当てはまるものはありませんか?
もしひとつでもあるのなら、せっかくの機会なので、仲間とともに学びませんか?
参加することで、以下のようなメリットが得られます。
★仲間ができる
★作業時間の短縮手法が学べる
★建設の花沢さんに質問し放題
★BIM/CIMの最新情報が得られる
今まで約2,350人のCADオペレーターを指導してきた私と一緒に、Revitを学びましょう!
2023年までにBIM/CIM化は必須!「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」をやるなら今!
今まさに世界レベルでBIM/CIM化への早急な対応が求められており、業界の人材(3D CAD = Revitを使える人材)が不足しています。
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」で、Revitのスキルを身に付ければ、今まさに業界で求められているスキルの基礎が身についたこととイコール。
その後、現場で経験を積みながらスキルアップもしていけば、将来的には、時給や受注単価がアップしたり、指名受注も可能になります。
「Revitを今学ばずに、いつ学ぶ?」ですよね。
だから、「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」を立ち上げました。
【まとめ】残り1枠!「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」にあなたも参加しよう
今回は、募集締切前のメッセージをお伝えしました。
もしあなたが未来を良い方向に変えたいと思っているのなら・・・
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」
にぜひ参加してくださいね!
1月31日(日)まで【残り1名】のみの受付となりますので、気になる方は今すぐお申込ください!
お待ちしています。
▼「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」申込専用ページ▼
*****
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
「はじめてのBIM/CIM21日チャレンジ」にお申込いただけたらうれしいです。
申込についてギモン質問などありましたら、お気軽にコメント欄にご入力ください。
それでは、最後に恒例のアレ、行きますよ!
じゃんけんぽん!
(グー)
ぐふふふふふ・・・!
お申込、お待ちしています♪