![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27405152/rectangle_large_type_2_ee5d6d3eafed5affa634517ea740b561.jpeg?width=1200)
Photo by
alinco_life
食器洗い中にどうして何故が湧き出てくるのは何故。
なぜ犬は寿命がたった10~15年なのだろう。
犬は人間よりもはるかに速い体感速度で日々を生きているというから、「たった」ではないのかもしれないけれど。
私の家族のわんこは10歳で今、病気を患っている。
悪性腫瘍で、病気を告げられたときはその場で余命も今後のことも伝えられて愕然としたが、やれることから直ぐに治療を開始し、現在はその日から約5ヶ月が経った。
なにより、わんこさんがとても頑張ってくれている。先生からも褒められるほどに。
だんだんといろんなことがスローペースになっているのをひしひしと感じるけれど、1日1日を必死に生きてくれているのを見ていると、どうしても先のことを想像して心の中でいつも泣いてしまう。
闘病開始当初はいけない、いけないと思っていてもふいにいつも泣いてしまっていた。わんこの前でもぽろぽろ涙がこぼれて、止められず、声をあげて泣いてしまうこともあった。
でもそんなときいつもわんこが悲しそうに、困ったように私を見つめ、落ち着かない様子で、私はいつもわんこを傷つけてしまっていた。
一番つらいのはわんこなのに、自分の弱さをコントロールできないでいた。
それ以来、胸の中で気持ちは揺らいでいても、わんこの前では決して涙は流さないと決めた。
今日も変わらずわんこは生きている。
ただまっすぐに生きている。
一生懸命生きてくれている。
それだけでとても幸せで、とても愛おしい。
キッチンで洗い物をしながら、ソファで気持ち良さそうにお昼寝するわんこの姿を見ながらふいに思った。
わんこだって人間と同じくらい生きられたらいいのに。人間と同じスピードで、同じ歩幅で、どちらが先か後がなんて競えるほどに、人生を歩んでいけるようにしてくれたらいいのに、それはいけないことなの?神様?
そんなおかしなことを考えていた。