すの担から見たネットニュースの闇
毎日、暇人では無いがネットニュースのアプリを3つほど見て周る様な人間です。あ、テレビの朝番組と夕方のニュース番組も視聴する人です。暇人だな。
今は毎日毎日テレビでは、コロナ関連のニュースや話題ばかり。しっかりと知識を理解をする為には見る事も必要だけど。
この間のテレビを見ていた時に、GWの外出を去年と一昨年と対比しているのを見た。片方は去年との対比。もう一つは一昨年との対比。大きい数字が出るようにだと思うけど、それは無いよなぁと思って。これもしっかりと自分で気にしないと分からない様になってて、これが情報操作か!と。怖いね。
3つのアプリでネットニュースを見てる私だけど。すの担にとって、表題だけで絶対に見ない記事があるわけで。あ、これはこの間のちょっとした言葉尻を捉えて記事にしたな。とか、これはネガティブなTwitterのコメントを意図的に意地悪に書いてる記事だな。と容易に想像出来る。すの担だって個人個人思う事、考える事は千差万別な訳で。誰でもいつでもポジティブ発言しているわけじゃないし。すの担はSNSを駆使して応援している人達が結構居るし、私も多分その1人。
沢山のファンが居れば、ポジティブにもネガティブにも思う事は人それぞれ。ネガティブなコメントだけで記事を書く事に悪意しか感じないよね。それで閲覧回数を増やすってさ、やだね。
年末にコロナでお休みしていたメンバーのウソの記事を書いた媒体があったけど、ウソってバレた時の謝罪が2、3行の文章だったし。マジで悪意の塊。ファンはメンバーを信じてるから気持ちは揺らがなかったけど。それ以外の人達はそのまま読んで信じちゃうわけ。その方々に向けての訂正は無かったよね。私はその媒体許してないですけどね。
今のすの担は上手くSNSを使って応援して行くし、それで話題になってるのも理解してる。ネガティブなコメントをする事も人間だからあるし、しょうがない。
だからこそ、ネットニュースでの情報はしっかりと見極める力が必要だと思う。Snow Manって書いてあっても、閲覧数を稼ぐ目的で悪意のある記事ではないかを考えてアクセスして欲しい。
基本はネットニュースやウワサに翻弄されずに公式さんからの発表を待つ。私のすの活Twitterでは大体の方々がそのスタンスで居る。ウワサで気持ちを逆撫でされるの嫌だよね。この媒体は1つの言葉を100倍にして記事にするとか、分かってくると読まなくなるし、触らない。
私はネットニュースを読む時は、半信半疑で読む事にしてる。1つの事柄でも色々な意見がある事、自分にとって意味があるかを考えて読んでる。簡単には信じませんのスタンスで。疑い深いのかもね。
これからもSnow Manの人気が高まると色々な記事が書かれると思う。悪意のある記事に気持ちを逆撫でされない様に、自衛して応援していきたい。