![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161474984/rectangle_large_type_2_7d224f7418d583cb264e94916b26407d.jpg?width=1200)
【京都2019】初めての一人旅 Part.3
北野天満宮への参拝後、バスに乗って向かったのは…
『龍安寺』です!
「龍安寺」という名前だけ聞くとピンと来ない方も多いと思いますが、ここは教科書にも出てくる『石庭』で有名なお寺です。
早く着きすぎてしまったため、門前の誰もいない料金所前でうろうろしていたところ、ランニングウェアの奥様が門の中から出てきて声をかけて下さいました。
話によると
「お寺の前の池の周りなら、開門前に入ってもいいのよ」
とのことで、入らせて頂きました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161475716/picture_pc_6e061ce0c22bfe32a06b78562d7d6166.png?width=1200)
誰もいない中、綺麗な池の周りを散歩するという贅沢な時間を過ごしていると、門の方から声が聞こえてきたので、向かうことにしました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161477014/picture_pc_e44b670cadce4cfce33cab87fc2054b9.png?width=1200)
門から出てきた私を見るなり、驚いた表情をした料金所の方に
「すみません、時間まで入っちゃいけないんですよ…」
と言われたため、先ほどの話をすると
「それは…近所に住んでいる方に早朝だけ許可してまして…」
とのこと…。
すぐに謝ってから、改めて料金を払って再入場しました。
そして、ついに見てみたかった龍安寺の石庭とご対面!
朝早かったこともあり、しばらくは石庭を独り占めしてのんびりと眺めることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161478007/picture_pc_a815c4197a842773766a7ac98fe4617f.png?width=1200)
当時は御朱印を貰える時間まで待ってしまった結果、その後の予定が忙しくなってしまって少し後悔したものの、今思えばここでゆったりと庭を眺めていた時間はなかなか良かったなと思います。