汗わきパッド オススメと服素材
現在、汗わきパッドは、
楽天市場さんの中の
Junetさんという会社の
《送料無料》
New!【汗わきパット 1000枚入(ホワイト)/大判サイズ】
汗わきパッド・汗脇パット・汗脇パッド・脇汗パット・脇汗パッド・汗取りパット・汗取りパッド・業務用・使い捨て
★New!大判サイズの使い捨て汗取りパット★
13,000円送料無料
を、使っています。コスパ最高です。
こちらの会社はちょこちょこ会社名の変更があるようで、前は、全く別の社名でした。
服は
この汗脇パットがしっかり引っ付くことが肝なので、綿100のものか、綿65%➕ポリエステルのTシャツを着ていることが多いです。綿100でもフライス加工(ユニクロ)、インド綿(無印)みたいなものはつきが悪いので買いません。ブラウスが着たいときは、どんなに暑くても肌シャツを着てパット装着です。
通販で、ブラ紐にひっかけてつかうパットを買ったこともありますが、ずれるし、折れ曲がるし私には合いませんでした。キャミソールにもともとついて売っている汗取りパット付きキャミソールもだめです。臭くて仕方ないです。
首ぐりが深い服を着たいときも、肌シャツは必須です。冬は、ピーチ・ジョンか、アモスタイルで綿100の首ぐりの深い肌着を買っていました。昨年はどれだけ探してもヒートテック素材しかなかったので、GUNZEの出している一枚2000円もする
インナーウェア Tuche(トゥシェ) COTTON LACY 8分袖
を購入しました。