
担当した建物が街のランドマークに。この仕事ならではの達成感に胸が躍る
HIROKAZU.O
都市施設事業部
営業
2014年入社
Q.学生時代のことを教えてください。
学生時代は、漠然と「営業職に就けたらいいな」くらいに思っていました。就活当初の希望は、メーカー勤務でした。けれど、新日本空調へのOB訪問をきっかけに考えを改めました。空調事業は社会に欠かすことのできない存在であり、将来性もあると強く感じたんです。
Q.入社を決めた理由を教えてください。
さまざまな業種の企業説明会に参加しましたが、新日本空調の担当者が一番印象に残りました。とにかく、ほかの企業とは熱量が違っていたんです。就活生一人ひとりを大切にしてくれる印象を持ちました。そんな組織風土に背中を押されるかたちで、新日本空調に入社しました。自分が街のランドマークに携われるのだと思い、胸が高鳴ったことを覚えています。


Q.現在の仕事について教えてください。
新人研修を経て、横浜支店から本格的にキャリアがスタートしました。2年間ほど新築・改修案件の営業を担当したのちに、都市施設事業部に異動。現在は、大型新築案件の営業活動に取り組んでいます。
入社10年目を迎えた年に、受注から2年間携わり続けていた大型案件が竣工を迎えました。「また同じメンバーで仕事がしたいね」と、仰ってくれたお客さまの笑顔が今でも忘れられません。
Q.会社について教えてください。
新日本空調は、調和・探求・真摯・絆からなる4つの価値観を企業理念の柱にしています。「調和」が先頭にくるところがなんとも新日本空調らしいです。現場の竣工に向かって組織を超えて協力して取り組んだり、繁忙度が高い同僚がいたら率先して手伝ったりする場面で、そのことを実感します。個人的な取り組みとして「探求」することも意識しています。プライベートで解体現場を見かけると、物件の詳細や施工会社などを想像したりして。こうして想像力を養うことがお客さまの期待を超える提案につながるのだと思います。

Q.ご自身にとってどんな空気感/空間が好きですか?
たくさんの人が集まって、にぎやかにしている空間が好きです。だから、同僚との飲み会にも積極的に参加しています。お酒を飲んでいるときに出る本音の語らいも醍醐味です。

新日本空調採用ページに戻る
▶新日本空調 採用サイト (snk.co.jp)