![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82918150/rectangle_large_type_2_4a8911c743551fda01ee112ba9ac14e8.jpeg?width=1200)
農園物語42〜45週目 畑の様子
今年は観測史上最速の「梅雨明け」なんてニュースがあったかと思えば、7月中旬の今は雨続き。現在、大雨注意報が出ており、明日(7/18)は住んでいる地域は学校休校のニュースがでている。
異常気象なんだろうが、毎年そんなことを聞いている気がする。
畑作業は、天候に左右されるのは大変である。
さつまいも
去年も育てていたので今年で2回目、順調に育っている。
つるの部分が伸びていき、そのつるが根を張ろうとするのを防止するために
「つる返し」をしているところ。
![](https://assets.st-note.com/img/1658148286958-3I7Ud6jHVo.jpg?width=1200)
大和芋(いちょういも)
はじめて育てている大和芋。
こんな感じでつるがめちゃめちゃ伸びている。そしてこのまま順調に育つとムカゴが取れるとのこと。
![](https://assets.st-note.com/img/1658148967138-8Rt8PklnWp.jpg?width=1200)
とうがらし
お世話することがほとんどないが、しっかり実をつけてくれる。
そのまま調理してもいいし、天日干しして保存効くし、とうがらし好きには最高な野菜。
![](https://assets.st-note.com/img/1658149204878-jTPpWLMsjM.jpg?width=1200)
えだまめ
夏の定番野菜。
とうがらしと同様でお世話せずとも実がなる、そしてうまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1658149935588-DVolfUWyQy.jpg?width=1200)
きゅうり
昨年はやらなかったのできゅうりははじめて。
植える時期が少し遅かったけど、順調に伸びてきている。
来週には収穫できそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1658149949509-Bwf5f7wShe.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![snjssk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152674461/profile_f2258aabbf72d590ffbed2f01285462d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)