![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108580895/rectangle_large_type_2_2284ec5a4b14d9a986163cbd1c04d0b3.jpg?width=1200)
ワインメモ - レゼルヴ・ムートン・カデ・ソーテルヌ
普段からワインを飲むようになったが基本は赤か白で、それ以外はあんまり手を伸ばしていなかったが、先週末にお店で飲んだ甘口ワインが美味すぎて、甘口ワインに感動した。
自宅でも甘口ワインを飲もう。
ネットで探せば無限にあるが、まずは近所の酒屋さんとかで手軽に入手できるものから始めてみるかと思った。
そして、おそらく人生で始めて買った甘口ワインだ。
レゼルヴ・ムートン・カデ・ソーテルヌ
フルボトルだと5000円を超えるが(ついでに他のワインも買いたかったので)今回はハーフボトルにした。
そこそこお値段するのでハーフで試せるのは消費者にとっては嬉しい限りである。たぶん美味だろうなと思っていたので、正直フルボトルで買うか結構悩んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108580908/picture_pc_9de38ef9cf830af690ea44c6138aca88.jpg?width=1200)
とりあえず裏面も。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108582910/picture_pc_29ce7af217657cbae0a9f41c747ea470.jpg?width=1200)
メモ
羊のロゴがかわいい。
フランスワインは歴史が楽しい。
ムートン・カデに詳しくなる。
ソーテルヌは地区だったのか。
感想など
冷蔵庫から取り出したばかりはほのかに香る、白い花みたいな感じ。
ゆっくり常温に近づくと、桃やトロピカルな感じの匂いも強くなる。
甘くて、とろっとしている。
甘さも完熟した桃のような感じ。
アルコール度数12.5%は全く感じくらいの甘さ。
チーズとか合いそう。
心が休まる感じだった。
いいなと思ったら応援しよう!
![snjssk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152674461/profile_f2258aabbf72d590ffbed2f01285462d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)