![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68088866/rectangle_large_type_2_323637ef756c8fcb6538ecad71b432d4.png?width=1200)
農園物語33週目 (水菜の収穫)
先週はお休みしていたので2週間ぶりの畑。
この季節、2週間ほど放置していてもしっかり野菜は育ってくれる。
作れる野菜の品目は春や夏に比べると少ないが、その分楽に、そして楽しくできる気がしている。
水菜の収穫
この水菜は最近よく話すおばさまから苗を分けてもらって、
自分の畑で育てていた。
11/5に苗を植えて12/18に収穫。
![](https://assets.st-note.com/img/1639919068479-wcES2Cmig7.jpg?width=1200)
そのほか、いまの畑の状況を書いてみる。
今の畑の状況
冬の季節でも葉っぱがいっぱい。
![](https://assets.st-note.com/img/1639919907977-4sCytYCm1W.jpg?width=1200)
ほうれん草が枯れてきた。
これから美味しくなる季節であるが、どうやら枯れてきている。
指導員の方に聞いてみると、これはどうやら土壌の成分。
苦土石灰の量が少ないことによるとのことだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1639920266753-AIqYZYCCtE.jpg?width=1200)
大根がまたとれた。
今回、これは漬物にチャレンジする。
![](https://assets.st-note.com/img/1639920386557-afu4Qw8aUz.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![snjssk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152674461/profile_f2258aabbf72d590ffbed2f01285462d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)