![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85688259/rectangle_large_type_2_ffdfcc96937d6fa816cde05f6e58818d.png?width=1200)
農園物語45〜48週目 たまねぎを植える
基本的に自炊する我が家は、玉ねぎを重宝する。
そんな玉ねぎはここ最近ずっと高いよなー…と悩む、それなら今年も作ってみようかな。そんなノリで玉ねぎを植えることにした。
なにより昨年、1回作っていること。
そして割と放置しててもしっかり育ってくれるので今年も問題なく収穫できるだろうと勝手に思っている。
夏の暑いこの時期、畑に行くのが最近サボりがちである。
畑は放置すると当たり前だが、雑草がめちゃめちゃ生える。頑張って草むしりをして、畝(うね)を1つ作るまで1時間くらいかかってしまった。
(マルチを敷くである程度解決しそうではあるが)
畝を作るのは、もう割りと慣れたものだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1661694656486-mZnprUnojk.png?width=1200)
購入したタマネギを植えていく。
200gで小玉のものが20~30個くらい入って400円前後。
これが立派な玉ねぎになってくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1661695731229-wLyx7QYrsc.png?width=1200)
3〜4ヶ月後には収穫できるはず。
収穫が楽しみ。
いいなと思ったら応援しよう!
![snjssk](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152674461/profile_f2258aabbf72d590ffbed2f01285462d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)