
元祖勝浦式担々麺 江ざわ
バイクでツーリングをする目的として「美味しいもの」を食べに行くことが多いのではないでしょうか。
もし、千葉県にツーリングに行くのであれば、一度は、というより何度も行きべき・何度も行きたくなる美味しいお店があります。
それは「元祖勝浦式担々麺 江ざわ」
わたしも何回行ったことか…



店内はこんな感じ…



そしてメニューはというと、


上記のように、坦々麺をメインにザ・ラーメン屋といったメニューが並びます。
メニューの中に「上」というメニューがありますが、「上」とは挽肉のことになります。
なので、「チャーシュー上担々麺」もしくは「上チャーシュー坦々麺」という注文もできます。また、追加のチャーシューも1枚単位で注文できます。
もちろん、大盛りもあります。
今回私が注文したものは、冬季限定メニューの「上もつ坦々」

普段は「上チャーシュー坦々麺」(中辛)あたりを頼むのですが、今回は以前から気になっていた「もつ坦々」に「上」(挽肉)を追加してみました。
「もつ」は柔らかくとても美味しく食べることができました。辛さを中辛にすれば良かったなと少し後悔…



是非、オススメします。
でも、休日(日曜日にしか行っていないので日曜日の事しかわかりませんが)は激混み必須!!!
11時30分OPENなのですが、その頃には二巡目か三巡目で1~2時間は待つことになります。9時過ぎくらいから受付表を書くことができ、受付表に記入したらその場を離れても大丈夫です。(スタッフの方がだいたいの時間を教えてくれるので待つ間は出掛けても良いし、店舗周辺で待つこともできます。)
あと、トイレもOPEN前でも店内のトイレを使用することが出来ます。
平日はそれなりで普通に入店できるようです。


駐車場も増設したみたいで車で待つこともできます。
バイクの場合は混んでいる場合、違う場所に案内されますが、普通に停めることができます。(ちゃんとスタッフさんが誘導してくれたり、教えてくれたりするので安心ですよ)




あと、写真はありませんが、是非、大将に注目してください。
美味しいラーメンを作るだけでなく、祭を盛り上げる神輿の担ぎ手なのだそうです。その証拠に、「神輿だこ」が凄い!
そんな感じで東京からは行きやすく走りやすい千葉の美味しいお店を紹介しました。千葉にはまだまだ美味しいお店がいっぱいありますので、紹介していければと思います。
最後に今年の干支の「寅」を!
(新宿・丸井メンズ館1F ポップアップストアにて購入した水彩画になります。)
一目惚れで購入。しかも原画なのにお手頃価格(^^)
https://potofu.me/minakoarai

