![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113202354/rectangle_large_type_2_074c5ea623eeea86199838bc93583540.jpeg?width=1200)
練習記録 2023/8/9,10
今週はお盆ということもあり、基本的にオフですが、上級生は自主練を行いました。(と言いつつ船には2,3時間しか乗れてませんが…)
8月9日(水)
大弍郎(30570)のNEWマストが届きました!
![](https://assets.st-note.com/img/1691856714585-G5UfOX5cPu.jpg?width=1200)
艇番からもわかるように、大弍郎は関東水域のレース艇ではおそらく一番古いです。同様に、マストも古い奥村でしたが、今回、OBさんの支援もあり、新しいマストに載せ替えることになりました。これで、レース艇は3艇ともコブラグリーンのマストになりました。いつもご支援ありがとうございます。
マストの納品とともに、BEST WINDの高木さんからチューニングについても教わりました。基礎的なことでも知らないことが多かったので本当にありがたかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1691857526906-PQkBCre5lD.jpg?width=1200)
この日は練習はせず整備をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691857445099-OMD1Z3UkPC.jpg?width=1200)
ずっとやりたかった大弍郎の船底磨きができて良かったです。(大弍郎をひっくり返すときにスナイプの重さを改めて実感しました。6人でなんとか。もとに戻すときはさらに大変でした…。)
夕飯は阪田さんから頂いた野菜を使いました。美味しかったです。ご支援ありがとうございます。
8月10日(木)
今回は動画がうまく取れませんでした。
アクションカメラは熱に弱いのが難点。
午後にバイトが入ってしまったため、私は午前のみ。
風がかなり弱く、朝は少し風待ちをしました。とりあえず海に出てみたもののかなりの微風でした。
先週の反省を活かして、タックではしっかりとロールを打ち、船がまわりきるのも待ちました。今回は逆に船を回しすぎていることがあったので正しい角度を意識したいです。
うねりでセールがバタつくこともあり、正しい角度が分かりづらいかったです。ただ、風見の重要性を改めて実感したのでしっかりと風見を見て、風の向きを確認して走るようにしたいです。
久しぶりにマーク回航の練習もしました。下マークを回るとき、マークとのスペースを作らずにインを取られる場面が多かったので注意したいです。
最近、船の上でドタバタしてしまっている印象があります。自分以外の選手の動画等をみて正しい動きを身に着けようと思います。