![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90077960/rectangle_large_type_2_3391947ddad0150888ef17b41ac7aa47.png?width=1200)
Photo by
toradesu222
本質労働者は社会的に搾取される
こんにちは、よしぽんです。
本質労働者は社会的に搾取されると思っております。
労働法を勉強して、この労働法を適用しないと違反ですが、違反するもしないも経営者次第、
労働法に準じていないと、声を上げられるのは、自分のスキルを持っている強い人です。
基本的に労働法の中で生きている中で社会的にヒエラルキーが高いのは地位の高い人、そしてその地位の高い人でさえ、
その社会的リスクとともに常に戦っている。
生きる力を身につけない限り、本質的に搾取うまく社会から乗っ取られるような経済システム、常に不安と戦うことになると思っています。
自ら、。会社を作る、それは不安なように見えて、一番安定的なのではないかと。
そして社会的に生きる力はいかが重要だと思います。
1:お金について
社会的にどういった税金が取られているか、FPに関しては全員必須の資格だと思います。
どういった税金が引かれているかもわかっていない社会人は個人的にお金に関心がないと思います。
2:法律について
社会の偉い人がどういったルールのもとで判断しているのか、自分達は何に縛られているのか、をしっかり判断すべきだと思います。
3:会社について
自分達が労働者として搾取されているその会社はどういったふうに作られて、どういった構造をしているのかを知ることは自分達の生きる上で重要だと思います。
4:言語について
言葉はただの手段であり、それによってコミュニケーションをとることは、社会の中でより成功する可能性を広げることにあると思います。
そして本質は
食事(できるだけ自然本来のもの)
運動(定期的)
睡眠(夜のしっかりとした睡眠と昼寝)
整理整頓(目の前からノイズを消す)
は常に重要だと思います。