
夜の世界をぶらぶら…みんなで楽しむ"ナイトイベント"といえば
あけましておめでとうございます、企画の竹田です!
2025年の始まり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
企画担当の竹田といえば、イベント開催のためにあれこれ思考を巡らせておりますが、、、
でもやっぱり、夜、いいよね。
普段は出歩かない夜の時間を友達や恋人と過ごす。
なんだかわくわくしていいよね。
ナイトイベント、わくわくするよね。
この度は悩める企画立案者に向けて、そんな”ナイトイベント”をご紹介。

ナイトイベントといえば、"スカイランタン"はご存知ですか?
たとえば、まるで絵本のような世界。「塔の上のラプンツェル」の世界観を感じられるナイトイベントはご存知でしょうか。
何気ないスポットを、幻想的な空間に変える
"LEDスカイランタンフェスティバル"。
いま流行りの"ナイトイベント"として目白押しのスカイランタンフェスティバル。
いったいどんなイベントなの? ランタンリリースって何?
そしてLEDスカイランタンとは?
この記事では、そんな疑問にもお答えしていきます。


今年で10周年を迎える株式会社スターリーナイトカンパニーが主催する、「スカイランタンフェスティバル」。
使用するスカイランタンはLEDライトを使用した、安心安全の設計になっています。
こちらの"LEDスカイランタン"を使用したイベントは、同社代表の木村がスカイランタン実行委員会として活動を開始し、兵庫県立但馬ドームにて世界初のLEDスカイランタン祭りを開催したことがはじまりとなりました。
そもそもランタンフェスティバルって何?

始まりは、タイのチェンマイで開催される"コムローイ祭り"と呼ばれる、夜空にランタンを放つイベントがモチーフ。
「炎を使用したランタンを空にたくさん上げる」という特性上、日本で行うには危険性があり、空へ放ったスカイランタンの落下地点によってはトラブルが発生する懸念があることや、環境破壊に繋がる恐れがあるため、日本での開催は現実的ではありませんでした。
そこで開発されたのが、LEDライトを使用した「LEDスカイランタン」。
株式会社スターリーナイトカンパニーがランタン開発をしています。
また、LEDスカイランタンとは言え、空にあげてしまうと回収することが困難になってしまい、環境破壊にもつながってしまいます。
弊社は、糸とおもりをつけた"凧揚げ"の要領でスカイランタンを空に浮かべることで、課題をクリアいたしました。
(司会のカウントダウンと合わせて、一斉にランタンを空に浮かべます)

終わりに
いかがでしたでしょうか。
夏の終わりに、冬の夜空に、春の桜の花びらと共に。
色んなシーンに合わせた光のランタンを、一番の素敵な景色と共に楽しんでみてはいかがでしょうか?
#イベント
#スカイランタン
#ナイトイベント
#企画
#空灯