![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106876402/rectangle_large_type_2_d24aac3dc713bd4383b596190415cf6d.jpeg?width=1200)
【岐阜県岐阜市】秋の行楽、美濃散歩四日目 岐阜市内散歩 柳ヶ瀬ので食べた味噌カツに感動 一楽 22.11.02_11:30
秋の行楽、美濃散歩。四日目。
今日は一日岐阜市内を散策!
柳ケ瀬商店街の一楽で昼飯を食べることにした。
事前調査に寄ると、柳ヶ瀬の味噌カツというと三和と一樂とがツートップらしい。
開店時間の早い三和に狙いを定めたのだが、中途半端なリサーチのため定休日。
![](https://assets.st-note.com/img/1685415931344-DaCRA1ZXui.jpg?width=1200)
急遽一楽狙いに。
ギリギリ11:30開店前にたどり着けたがすでに5人ほどが待ち行列。
今日はツートップのはずが一人横綱。そりゃ行列にもなるはずだ。
なんとか一巡目で潜り込めたから良しとしよう。
カウンターに陣取って店内を見渡す。
メニューが豊富で何食っていいかわからないので定番を攻めることに。
ということで、みそカツライスと豚汁 850円+200円。
![](https://assets.st-note.com/img/1685415979346-KWJigZcags.jpg?width=1200)
繁華街の人気店で、カツに丼汁付きで1050円とは割とリーズナブル。
味噌カツはデフォルトみたいなので、出てくるのが早い。
![](https://assets.st-note.com/img/1685416000949-msrUhbfAFE.jpg?width=1200)
来ました。濃いめの見るからに中京地域の味噌カツが。
これに辛子を塗りたくって口に運ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1685416012981-vKrbmqTTJJ.jpg?width=1200)
あれ、見た目と違い意外とあっさり。
名古屋だったら、血圧が心配にるなるほどのこってり感を味合わされるところだが、岐阜だと意外とそうでもない。
これも、いわゆる岐阜感ってヤツなのかもしれないなぁ。
豚汁も美味しい。
あっさりだろうがこってりだろうが味噌カツには変わらないのでご飯がすすむくん。
![](https://assets.st-note.com/img/1685416028642-bxKEwxQM9X.jpg?width=1200)
なるほど、これが岐阜の味噌カツってやつなのか?
これからの徒歩移動を考えてビールを遠慮したのが痛かったな。
大感動で店を出る。
ただ、味噌カツでは名古屋のパクリ感は否めない。
岐阜らしいなにかを思いつかないと、観光の衰退は止まりそうもない。