![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172084523/rectangle_large_type_2_2bcfc90362038b3a15ac6ee5182a3bf5.jpeg?width=1200)
【北海道函館市】紅葉の函館満喫 五稜郭のラッキーピエロで中華バーガーなランチ 24.11.11_12:20
五稜郭の散策を終え、ラーメンでもと思ってあじさい本店に向かったら大混雑。驚異的な行列。
あじさいは横浜の新港ふ頭のラーメンテーマパークについこの間まで入っていたラーメン屋さん。
あじさいがというよりヨコハマの新港ふ頭のラーメン屋なんて流行るはずもなく、早々に撤退してしまったのだが、ザンキの美味しさが忘れられなかったもので。
でも、それがこんなに大人気店だったのなら、ハマにいる間にもっと沢山食べるんだったな。
というわけで、あじさいのラーメンを諦めてすぐ側のラッキーピエロへ。
ラッキーピエロは函館を中心に展開される、マックをも凌ぐ道南最大のハンバーガーチェーン。
ポップなピエロの看板が目印。
店舗運営も独創的でよそ者にとっては段取りがわからず少しハードルの高い店舗。
![](https://assets.st-note.com/img/1738103276-EYHB9LkrIyD1cthiuTqef7P3.jpg?width=1200)
ハンバーガーもチョー個性的。
函館に来ている感がハンパないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738103299-vUIx9T3ou2CrAnf16S8jbGXq.jpg?width=1200)
函館っていう街が、こういう独特な文化が育つ土壌があるんだろうなぁ。
今日頼んだのは一番人気のNo.1セット 968円。ペイペイ払い。
![](https://assets.st-note.com/img/1738103317-bfR1LCrYyM9ZgtQAjzOceu4q.jpg?width=1200)
注文番号の紙に座っているテーブル番号を書いて戻す注文形態。注文番号の札はテーブルに立てて待つ。これが函館スタイル。
やってきたのはなかなかのボリューミーなハンバーガー。
![](https://assets.st-note.com/img/1738103342-x7t5ZG9BFRldykDTiHn2UQVp.jpg?width=1200)
カロリーこそ正義みたいな感じなのだけど、セットにできるドリンクは烏龍茶のみだった・・・このハンバーガーはコーラで食べたかったな・・・。
バンズが特に美味しかった印象。
ただ、オヤジは胃もたれ注意です(笑)