![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103468447/rectangle_large_type_2_11d780ffc936b8ed8c7eafc682d1907e.jpeg?width=1200)
【埼玉県東松山市】鎌倉殿の畠山氏、史跡めぐり 東松山の夜はやっぱり焼きとん ひびき 22.09.29_16:38
今日も東松山に宿泊。
となると、やっぱりというか当然というか、夜は焼きとんになるのは当たり前。
昨日は桂馬というちょっと小洒落た大人の焼きとん(なんだかわけが分からない表現だけど)だったけど、今日は大衆に舵を切って。
![](https://assets.st-note.com/img/1681938951988-TCqDt4Allr.jpg?width=1200)
東松山は日本七大焼き鳥に数えられるやきとりの街。
![](https://assets.st-note.com/img/1681938979986-WZqyWxxTWQ.jpg?width=1200)
焼き鳥ではなく焼きとんなのが特徴で、やきとりといったら、豚のカシラが出てくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1681938990771-bliFX1eKzJ.jpg?width=1200)
池袋から電車で1時間の立地はものすごく裕福ではないけれど楽しい我が家がここにあるという感じで、だからやきとり屋も高級店より大衆店のほうが似合っている気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1681939001887-ycejOYzXeN.jpg?width=1200)
というわけで、今日のチョイスは駅前のひびき。
![](https://assets.st-note.com/img/1681939015172-eBFIhbJmQy.jpg?width=1200)
もう大衆!の臭いがプンプンする(なんだかすっぱそうで嫌だなぁ)
![](https://assets.st-note.com/img/1681939028117-Z3tpYx2mnZ.jpg?width=1200)
焼きとんだってかなり美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681939042643-nuNyaBcIor.jpg?width=1200)
これだけの焼きとんの街でまずいじゃ店が成り立つまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1681939053133-GrMSgwRUGc.jpg?width=1200)
いっぱい引っ掛けて家に帰れる幸せ。
北埼玉の独自の文化が息づく街だ。