
【横浜市港北区】ラー博はしご、山形赤湯の龍上海 24.03.14_18:00
千種のラーメンがあっさり淡麗系だったので、はしご。
はしご先は迷った結果山形赤湯の龍上海へ。

辛子味噌の人気店は、甘いスープがお気に入りなのです。
で、頼んだのは辛ミソミニラーメン 700円。
流石にミニ。レギュラーサイズでないのは申し訳ない。

龍上海の水がちょい生臭いのが気になった。
ときどき、こんな味になるのはなぜだろう?
みんな、横浜水道水のハズだと思うのだけど。
まぁ、水は仕方がないとして、出てきたラーメン。
スープをすすれば美味しいの一言。

甲殻類の出汁が共鳴している。
辛味噌が溶けるほど味変になる。

体熱々、舌辛辛。
くー、ラー博のあの名店をもう一度イベントが一段落したら、今度レギュラーサイズで食べなければ。

でも、そろそろ北国のラーメンは厳しい季節かな・・・関東の蒸し暑さには・・・やっぱりあっさり醤油が似合う気がする。

しょうがないよね。寒い国用に最適化されているんだから。