見出し画像

晩秋のGoTo沖縄6日目 世界遺産の勝連城跡に登城でござる 20.11.25 13:20


阿麻和利が居城したと伝わる勝連城は沖縄最古のグスク。
築城は12世紀ごろらしいが、現在の規模になったのは14世紀ぐらいらしい。


201125_140957_TZ のコピー

201125_132037_TZ のコピー


阿麻和利は沖縄史の中では悪役で、護佐丸に謀反の疑いをかけた張本人。王庁もそれを信じてしまう脇の甘さ。
護佐丸を滅ぼして勢いに乗って首里城を攻めるが返り討ちにあってコテンパン。結局滅亡したのが1458年。


201125_140913_TZ のコピー

201125_140102_7S のコピー


勝連城、詰めの甘い城主の城にしてはしっかりとしている。
曲輪が何段にも設けられていて本土の城に近いイメージ。
14世紀はじめの築城らしいが、ろくに飛び道具もない時代に?自慢の石垣はいつできたのか?施設はあるが歴史首魁は乏しいのが残念。


201125_140407_7S のコピー

201125_134128_TZ のコピー


頂上部分からの景色が最高。海がキラキラだった。


201125_133114_TZ のコピー

201125_134501_TZ のコピー


南の島の按司としてのんびり暮せばいいものを、人間に権力欲ってものは抜けないのかな?
でも、こういう琉球のドロドロとした歴史をもっとオープンにしてほしいんだよなぁ。
誰か沖縄史をわかりやすく解説してくれないだろうか?太平洋戦争のときの語り部はたくさんいるのに。資料が少ないのはわかるけれども・・・作り込みが多いのは勘弁してもらって。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?