![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148318215/rectangle_large_type_2_34a048a31904e80cccd338571cf25893.jpeg?width=1200)
【栃木県佐野市】GWの平日 下野国散歩 佐野ラーメン Coco nora 24.04.30_13:15
高勝寺の参拝を終え、足利へ移動の途中佐野でランチは当然・・・。
最初の目的は日向屋を考えていたのだけれど大混雑。160分待ちだとか。
平日とばかり思っていたけれども、GW中なんだよね。
どうしようかと思ったけれど、途中に見つけたココノラというラーメン屋さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775012715-DnK4lHF4qq.jpg?width=1200)
なんだかファミレスを居抜きで引き継いだようなラーメン屋さん。正直見た目はあまり美味しそうではない。
広い駐車場に車を止めて、店前まで行くと15人程度の行列。
こんな店まで行列なのかと・・・すげぇなぁ佐野ラーメンの人気。
行列に並んでいる間に栃木県の人らしいお年寄りの夫婦に話しかけられたのだけれど、何言っているのかわからずに若干スルーという失礼な対応をしてしまった。
この令和の時代に、日本人同士が日本語で話が通じないという現実。栃木ってすごいなぁ。
やがて名前を呼ばれる。あまり待たされた感じはない。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775044199-Irwt8yEvcd.jpg?width=1200)
店内に案内されてまずレジで注文、会計。そういうシステム。
なんだかポップが目についた、チャーシュー麺とたけのこご飯のセット2050円を注文。
どちらがいくらかの内訳がよくわからないけれど、とりあえず、現金払い。
隠れ家のような店内で不思議な個室に通される。
水とおしぼりはセルフ。紙コップはいただけない。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775084370-Xw1hlDSMne.jpg?width=1200)
しばらくしてたけのこご飯が到着。
なんだか贅沢な感じ。味もいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775113323-0ld0rue99a.jpg?width=1200)
これも季節感贅沢な話だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775129765-XMIQUNuPbQ.jpg?width=1200)
ラーメンも早々に到着。
独特なスープ、ネギが際立つ。これはうまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775164321-sW3XunBcLg.jpg?width=1200)
今日はGWということで、ラーメンセットのみのメニューで営業。
ちょっとお高いけれど、この味なら納得だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775181622-CeGgcjuHow.jpg?width=1200)
居抜きのような店舗だから軽く見ていた子をと謝らないと。
この味ならありだな。色々なメニューが食べたくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721775197610-1xWGdVsLuH.jpg?width=1200)
通し営業だし、時間をずらせば結構行けそう。
また今度、足利に来るときには・・・