見出し画像

【北海道函館市】北国の旅の空、函館元町散歩 イギリス領事館 24.11.14_09:30

 ホテルから目と鼻の先の函館山の中腹。

 イギリス領事館下の元町駐車場にレンタカーを停めて今日の散策を始める。

 となると、やっぱりイギリス領事館から。

 函館の歴史はやっぱり日米和親条約で国際貿易港に指定されてからだろう。

 開港と同時に外国人居留区が置かれた。それが元町。

 今も漂う異国情緒はその頃の名残。

 こうして見ると、当時のイギリスの国力って凄かったんだろうなぁ。

 旧幕府に肩入れしたフランスと明治新政府に肩入れしたイギリス。

 箱館戦争も知らぬ存ぜぬとは行かなかったのだろう。

 それとも、いっちょ噛みして一儲けと思ったかどうか。

 でも、何も産業がなかった頃の日本に肩入れしても・・・

 ヨコハマの領事館だった場所と違い、函館の領事館は眺めが良い。

 でも、元町のこの坂、当時馬車は上がったのだろうか?籠は・・・人力車は・・・大八車は・・・。

 行商の商売人は大変だったろうなぁ。

 よほどの太客じゃないと、この坂、天秤棒担いで登りたくはない。





今日の移動


いいなと思ったら応援しよう!