見出し画像

マレーシア現地採用5人家族 子どもの友達づくりのためにした方が良いと思ったこと9つ

こんにちは。

息子が「みてみて~」と言うので振り向くと、
すっぱだかの状態で腰に輪ゴムをはめて、まるでビキニの紐パンみたいにして笑っていました。

思わず笑ってしまいました。

本当に男の子ってバカ。
これは女の子はしないだろうなぁと思いました。


さて。。。

マレーシアへ来て2ヶ月が経ちました。

昨日、幼稚園の運動会のようなものが開催されたのですが、その時に、笑顔で手を振りあえる人が8人くらいいました。

人見知りの我が夫婦としては頑張ってるよね〜と思ったので、今回は、我が家が子どもの友達づくりのためにしたことをお話したいと思います。

ただ、親も頑張りましたが、子どもの資質によるところも大きいとは思います。
うちの子たちは人見知りがあまりなく、むしろ人との距離感が変で近づきすぎることがあるような子たちです(;^ω^)

娘は、明らかに日本人と見た目が違っても全く気にせず手を振り、ハロー!と言い、ハイタッチを求めに行くような子です。
全く知らない人のテーブルに近づき、何を食べてるか見に行くような子です。

息子は言葉が伝わっていないことは気にせず(とうか伝わっているかどうかも分かっておらず)、ローカルのママ友さんに日本語でマシンガントークをしかけるような子です。

家が好き、ひとりでいることのほうが好きな子どもさんだったら、無理させない方が良いと思います。毎日の慣れない環境で疲れているから。

ただ、うちの子たちはYou Tubeも見まくるのですが、You Tubeより同じ年頃の子たちと遊ぶ方を好みます。

なので、精神安定のためにも早く子どもの友だちをつくって、体を動かしてエネルギーを発散させた方がいいな、と考えました。
(親が常に全力でおいかけっこするのは無理です(・∀・)子どもは子ども同士遊んでもらった方がラクですよね(;^ω^))

私たち家族に遊び仲間ができたのは偶然の要素も多々あるのですが、
ただ!!
これから物件を決めるとか、転居するとかの人には参考になるかな?と思ったので書きます。

1.コンドミニアム(家)は幼稚園の近くを選ぶ。

ここから先は

1,961字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?