見出し画像

マレーシアで子供に教育を受けさせ、家族5人で生活すること

こんにちは。

先日、我が家のバブーちゃんが2歳を迎えました。
そして、もう少しで、マレーシアへ来て、1年半になります。
早いです。
私がほぼ英語を話せないので、家での会話はほぼ日本語ですが、保育園に入っているので、バブーちゃんは英語7割、日本語3割くらいのペースで言葉を覚えていっています。
昔、上の子たちが話し出した時、「あっくむーむ(アイスクリーム)」「たつのおとしごろ(たつのおとしご)」などの言い間違えがそれはそれは可愛かったのですが、バブーちゃんの英語の言い間違えには可愛いと思えないというか、それ以前に間違えに気付けないと思うのです。
残念・・・(;´Д`)

この話し出す時期が私的には1番可愛いです。


さて。。。

本日は、マレーシアの学校に通うにあたって必要な『お金』のことについて、この動画を見て思ったことと僭越ながらアドバイスを書きたいと思います。
(我が家の娘の学校がマレーシアの私立学校からインターに来年変更するので学費も書いています)


ご存知の方も多いと思います。

私もマレーシアに来る前から、YouTubeを見て、勉強させていただきました。

今回の動画ではY5,Y2の子どもさんを高校卒業までマレーシアの学校に通わせるとして、現地採用の一馬力でどれだけできるか?と試算してくれていました。
(こういうの、目安となるので本当にありがたいですよね( ;∀;))

詳しくは、動画を参照いただきたいのですが、

私が思ったことは、

この動画のまとめにある通り、

ここから先は

2,389字

¥ 200

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?