マレーシア現地採用5人家族 家にカーテンレールをつけたらダメって言われたからこうしてみた
こんにちは。
バブーちゃんも9ヶ月になり、つかまり立ちからひとり立ちに移行しそうです。
より、コケた時の頭部へのダメージが大きくなるので、目が離せません(;´Д`)
さて。。。
前回この記事を投稿したのですが、その後、もう1度オーナーにカーテンレールをつけていいか?とメールしてみました。
が、
返事なし!!!
、、、、、💢
でも、これでステッカー貼ると、壁のペンキが剥がれたときに余計な費用を請求されると思い、悩んでいたところ、
ママ友さんに目隠し替わりにABCのシールを貼ったら?スーパーに売ってたよ、と言われ、思い出しました!!!
ダイソーにも水で貼り付けるステッカーみたいなやつ売ってた!!
私の母が買ってたことを思い出し、即、母に連絡。
すぐに剥がれないか?ちゃんと貼り付くか?水が乾いたら剥がれないのか?
→剥がれない。
よし!
そこからひたすらネット検索ですよ。
【window sticker glass privacy】
など入れると色々な絵柄が出てきます。
窓枠のサイズを図り、適したサイズと絵柄を2日がかりで選びました。
最初は、
こういうクリーンな感じにしようと思っていましたが、
いや、せっかく異国の家でこれまでの家と雰囲気を変えられるなら!とこれとこれにしました。
60cm×100cmを5枚頼んだところ、このサイズにカットされて5枚届くのかと思いきや、5mのロールで届いて、自分でカットしなくてはなりませんでした。
こちらは基本的に完成品が届くのではなく、自分で組み立てる必要があるものが多いです。
でも、これでようやくプライバシーが守られ、突っ張り棒が落ちてくるのではないか?!という不安から抜け出せました。
約3ヶ月かかりました。。。長かった。
ここから先は
マレーシア現地採用5人家族 3~4か月目
家族5人のマレーシア生活を綴っています。子どもの幼稚園の話や生活費などを公開しています。誰かの何かのご参考になれば幸いです。スキやフォロー…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?