有楽町駅~日比谷公園あたりをふらふらと 19 スナフ 2020年12月15日 13:32 12月13日友達と待ち合わせてランチの約束をしたけど、お天気もいいし少し時間があったので、日比谷公園をのぞくことにしました。朝10時ごろの有楽町駅。割と人はまばらだね。 ペニンシュラホテルの裏を通って行こうとすると、カラフルなテーブル群が。わー、おしゃれ!さすがペニンシュラ!(関係ない気もするけど)でもここをどうすればおしゃれに撮れるか、ちょろっと悩む。ほかにも友達がいれば撮り方競走したかも。 見上げれば12月の青い空。。と、つんつんしたビル。 街路樹の黄色い葉っぱが、日を受けてきれいでした。この逆光をどうすれば生かせるかな。。背景のビルがかわいくないな。。 カメラの設定をいじって青くしつつ、周りをパシャパシャ。ペニンシュラホテルに入っているお高そうな宝石店の窓。デザインが素敵! ペニンシュラホテルの車寄せの横を通ったら、ん?これってロールスロイス?デザイン素敵!いったいいつのもの?レプリカ?置物?とか思っていたら、白手袋をつけた運転手が、お客様らしい家族連れをエスコートして乗せてました。ホテルのサービスの一つなんだろうかな~。 ホテル前の交差点を渡ると、そこはもう日比谷公園。お約束で「カリフォルニアの青い風」風な写真を撮ろうとするも、これ以上画角を広げるといらん物が入ってくるのでこれが精いっぱい。右下の横断歩道の部品も切れなかった。画像ソフトでうまいことやらないとあかんね~。 日比谷公園に入ると、おや!そこここにまだまだ十分見られる紅葉が。。なんだ、紅葉撮りたかったらとりあえずここに来ればよかったよ! 日比谷公園では恒例のクリスマスマーケットが開催中。ご時世の影響で入場制限をしていて、日曜だと入るまでに時間がかかりそうな感じ。。無料なんだけどね。 時間がなくて中には入らなかったけど、囲いの外からでも十分雰囲気は感じられました。これも恒例のタワー。。意味があるはずだけど、今日は長いので細かい話はパス。 クリスマスマーケット敷地裏のバラ園。12月なのに結構咲いてますね。。日比谷公園のバラはあまり近くに寄れないので、中望遠などがあるとアップが楽しめてよろしいかも。 クリスマスマーケットの敷地をぐるっと大回りして、普段行かないエリアを歩いてみると。。あらあら、きれいな紅葉が!日比谷公園も広いから、時間があればじっくり散歩もよいですね。 青くしてみた。 ちょっとした丘の上のきれいな紅葉!この裏っては多分鶴の噴水があるあたりじゃないかな。この日は時間の関係で戻ってしまったけど、何年か前に見た紅葉はきれいでした。 上を向いて歩こう! この日の紅葉を撮った写真の中で、一番出来が良かったと思われる1枚。残りについてはお察しください。 銀杏も木によってはまだまだ美しい!(葉っぱが落ち切ってるのもあったけど。この差っていったい何だろうね?) 公園て、ゆったりしてていいなぁ。銀杏の枯葉が積もったうえでポートレート撮ってる人がいました。葉っぱ持ったモデルさんがかわいかった! 遊具のあるあたり。小さい子がキャッキャ言ってるのって、本当に平和を感じます。 12時前、有楽町駅に戻ってきました。ちょっと人出が増えてるかな? 長々見ていただいて、ありがとうございました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ストリートスナップ #日々雑感 #街撮り #日比谷公園 #お天気がいいことは最高のスパイス #まだ紅葉がきれいでした 19