遠征最終日カバンの中身〜荷物多めver.〜
人様のカバンの中身、好きですか?私は大好きです。
VOGUE JAPANのカバンの中身シリーズが特に好きなので、いつ私も呼ばれてもいいように、先に紹介しておきます(?)
はじめに
撮影した日は1月某日、Hey!Say!JUMPの現場で2泊3日で大阪に来ていたときの最終日です。お泊りグッズやペンラなどは、別のキャリーに入れています。飛行機に乗るため、液体類はジップロックでまとめています。見応え重視で普段より荷物多めバージョンでお届けします。
カバン紹介
チャールズアンドキースのスローチーダブルハンドルバッグ(DarkPecan)
この遠征に合わせて大きめの斜めがけのバッグを購入。渋みのあるダークなワイン色がお気に入りで見た目の割に大容量です。カバンは利便性と防犯面から斜めがけできることと、ファスナーがついていることが絶対条件。すべての要求を満たし、相棒としてこれからも愛でていこうと思います。
【本題】カバンの中身
気になるカバンの中身はこちら↓
需要があるのか些か不安になってきましたが、待ってろVOGUE JAPAN!!
中身の全て
1.チケットホルダー
2.山田涼介様
3.JINSの眼鏡ケース
4.本
5.カロリーメイト
6.防災ポーチ
7.機内持ち込み液体類
8.水分
9.ウェットティッシュ
10.エコバッグ
11.パンどろぼうのポーチ
12.身分証明書入れ
13.ティッシュ
14.充電器
15.バーバパパのポーチ
16.タングルティーザーミニ
17.財布
18.ハンカチ
詳しく解説していきます。
1.チケットホルダー
親友にもらったムーミン谷のチケットホルダー。ヲタクの必需品であり、チケットや銀テや、公演中舞い落ちた金紙のクズなど、風化していく記憶に抗うために思い出のかけらをすべて入れてあります。
2.山田涼介様
前日の現場で買った山田涼介様のフォト。一番好きな耳掛け山田様を護身用に入れてます。
3.JINSの眼鏡ケース
JINSの眼鏡を買ったときについてきたケース。遠征最終日は移動のみなので眼鏡で。ペラペラになるのでお気に入りです。
4.本
遠征の移動中、スマホ以外に暇を潰せる活字がないと気が狂うので本は必ず持って行く。ガチャガチャの文庫本ポーチは、ファスナー付きで本が開いてこないのでとても便利。
5.カロリーメイト
旅先で、お腹が空いたタイミングでご飯にありつけないことがあるので(移動中にお昼になる、行きたい店が並んでいて断念する等)、非常食として持ち歩いてる。
6.防災ポーチ
この防災ポーチを入れるために、カバンを買ったと言っても過言ではない。中身は地図、耳栓、アイマスク、アルミシートなどなど。今後のnoteで改めて紹介する予定です。
7.機内持ち込み液体類
飛行機の手荷物検査対策でジップロックに入れた。アルコール消毒スプレー以外は、普段はポーチに入ってる。
8.水分
ホテルのサービスで頂いた水。500mlのペットボトルが入るかも遠征用バッグを選ぶうえで大きなポイント
9.ウェットティッシュ
ウェットティッシュです。(他に言うことがない)
10.エコバッグ
ヘラルボニーのエコバッグ。
ハイビスカスという作品名で鮮やかなオレンジとグリーンの配色が元気が出てお気に入り。Sサイズは小さいのでコンビニの小さい袋くらいで使いやすいし、コンパクトになる。
11.パンどろぼうのポーチ
ガチャガチャで引いたパンどろぼうポーチ。お薬系を入れてます。
左上から時計回りに
・使い捨てアルウェッティ
・口内炎の薬
・無印の櫛
・絆創膏や頭痛、胃薬
・トローチ
・桔梗湯(喉が変なとき)
12.身分証明書入れ
しまむらで一目惚れしたミッフィーに出てくるねこちゃんのケース。免許証と万が一のお札を数枚入れています。
13.ティッシュケース
我が地元会津の赤べこをモチーフにした神獣ガチャシリーズで引いた、ティッシュケース。
14.充電器
イソップの巾着はペラッペラでかさばらなくていい。モバイル充電器を入れています。
15.バーバパパのポーチ
ガチャガチャで引いたバーバパパのポーチ。私のカバンの中身はガチャガチャで出来ている。
左上から時計回りに
・ニベアのリップ(匂いが好き)
・リップモンスター12誓いのルビー
・ナリンのハーブオイル
・セリアで買った手鏡(私の心の女児が喜ぶ)
・会津木綿のヘアゴム
・目薬かいしんのいってき
・漆塗りのピアス
・ちゃお2002年の付録(ピアス、ヘアゴム、ヘアピンなど入れてます)
16.タングルティーザーミニ
普段はパンどろぼうポーチの無印の櫛で整えますが、今回は山田涼介様に会うため、ブラシを持ち歩いた。サラサラになるし、この青色がかなり気に入っている。
17.財布
NORMARRYのミニ財布。遠征用に小銭とクレカとお札数枚のみ。ほぼ出番がないので最小限で良い。
18.ハンカチ
PINKHOUSEのハンカチ。小学校低学年くらいから使っている。
全部入れるとこんな感じ
こんなに入っても型くずれしない。なんならあと少しなにかを突っ込めそうな勢い。優秀。
おしまいに
皆様(及びVOGUE JAPAN編集部様)、カバンの中身紹介いかがでしたか?
ちなみに私の好きなカバンの中身シリーズはVOGUE JAPANのユーミンとELLEの二階堂ふみさんです。
お二人ともチャーミングで知的なセンスが溢れてて大好き。特にふみさんはものを大事にしている姿が印象的で何度も観ている。
皆さんのカバンの中身も教えてください。
参考になれば幸いです♡