イベントの思い出「吉野川夜市」

こんにちは。AWARAともゆきです。

更新が遅くなって誠に申し訳ありません。今回は、前回同様、出演させていただいたイベントを振り返っていきたいと思います。

今回は10月26日に出演させていただいた「吉野川夜市」を振り返ります。

この日は天気が良くなかったのですが、僕たちが会場に来た時には雨が止んでいました。会場に着くとライブステージでにっちーさんが歌っていました。にっちーさんについては前回の記事を参照していただきたいのですが、今回も紹介します。

にっちーさんYouTubeチャンネル↓

正直、にっちーさんのパフォーマンスは少ししか見られなかったのですが、とても盛り上がっていました。

にっちーさんの次は、徳島県を拠点に活動されている若手ものまねタレントの有井龍之介さんがパフォーマンスを披露されました。今風の好青年という見た目の有井さんですが、昭和歌謡がお好きなようで、昭和歌謡のものまねを得意とされています。松山千春さんや、玉置浩二さん、堀江淳さんなどのものまねをされていました。ものまねが上手なのは勿論、22歳とお若く、ビジュアルも爽やかなので、「ものまね紅白」などの全国ネットのものまね特番に出るのも時間の問題なのではないかと思います!!本当に売れてほしいです!!

有井龍之介さんのYouTubeチャンネル↓

そして、カメイエローさんともまた共演することができました!カメイエローさんは相変わらずお話が面白かったです。カメイエローさんについては前回の記事をご参照ください。

カメイエローさんのYouTubeチャンネル↓

そして!カメイエローさんの次はいよいよ僕たちAWARAの出番でした!セットリストはこちらです。

1.歌「かなしみの徳島」

↑フルではありませんが、YouTubeにも上がっています。

2.漫才「拳王」
3.漫才「服屋の店員」
4.漫才「じゃがいも」

正直、今思えばネタはさほどウケていませんでした(苦笑)。ただ、出番終了後、MCのゴリさん(後述)は拳王のネタに反応して下さいました!ちなみに拳王とはプロレスラーの拳王選手の事です。

↑YouTuberとしても活躍されている拳王選手。

この日はネタよりも、最初の歌がめちゃくちゃ盛り上がりました!!これは自分たちでも盛り上がったと言って良いと思います!!あと、拳王のネタが終わったくらいに、雨が降ってきて、屋根のあるステージの後ろにお客さん全員が避難したのですが、最初は僕たちのネタがあまりに面白くなくてみんな帰りだしているのかなと思いました(苦笑)。以降は客席に背を向けてネタをやりました。

そして、この日最後のトリを飾ったのはカマンベールさんでした!カマンベールさんは吉野川マルシェでも音響としてお世話になった方で、この日も音響をされていました。気さくでお優しい方です。この場をお借りして、カマンベールさん、本当にお世話になりました!

↑ギターを弾く男性がカマンベールさん。カマンベールさんの動画を探したが、10年以上前のものしかありませんでした(逆に言うと、10年以上前のものならたくさんありました)。味わい深い方です。

そして前述のゴリさんこと筒井則行さん(以下、ゴリさん)。ゴリさんは徳島の日テレ系ローカル局・四国放送の夕方の帯番組「ゴジカル!」の月曜レギュラーで、徳島では超絶有名人です!!

「ゴジカル!」内で「ゴリシャス」というグルメロケのコーナーも担当されています!

ゴリさんと共演させていただけてとても光栄でした!!

共演者の皆様、一般社団法人 吉野川青年会議所・フードソリューション吉野川協同組合をはじめとしたスタッフの皆様、そしてお越し下さった皆様、本当にありがとうございました!!

ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!