見出し画像

【競馬反省】仁川のティターン【宝塚記念】

ちょっとお手上げですな

予想

結果

は ず れ

回顧

【巨人の蹄跡】
 勝ったのは⑤イクイノックスでした。いやね、こんな競馬されたらお手上げですね。チャンピオンホースにふさわしい競馬でした。でも単勝ぶち込み民は最後の瞬間肝が冷えたことでしょうねえ・・・

 スタートやや躓く形で二の脚が付かず、後方におかれました。これは行かなかったんじゃなくて行けなかったんだと思います。今日の馬場は明らかに前が残ってましたので、「おっ大丈夫か大丈夫か!?」ってなりましたよね。ただイクイノックスにとっては幸運だったのが、みんな前に行こうとして先団が大渋滞していたことです。ルメール騎手的にはしめしめだったでしょう。3角過ぎから外まくりで進出して、4角では前に取り付き。勝ちパターンですね。しかしこんな距離ロスして勝てるんだから普通の馬にはできないですね。インを捌いた⑥スルーセブンシーズが猛追してきて、あわやの場面でしたが凌ぎ切りました。強さの指標って馬身差で見られがちだけど、ハナ差だろうがアタマ差だろうが勝ち切るのが強さではありますよね。この馬の能力はもちろん精神性も素晴らしいなと改めて感じた。テイエムオペラオーみを感じる。

 イクイノックスへのアプローチをさんざん考えたうえで、結局買うことにしました。対抗に置いたのは馬の強さがどうこうじゃなくて、内回りコースだったからです。内回りコースは紛れます。これは今日見てもらってほんとよく分かったと思います。100回やったらイクイノックスが負けてた世界線も数回はありましたよね?(もっと楽勝するパターンもあったと思うけど)
あと2番手のパレス・ジェラル以下は言うほど力の差は無いってのもポイントではあったでしょうね。結果的に相手は違いましたが、10番人気がやってきたということでアプローチとしては間違ってなかったとポジっておきます。ハズレですがイクイノックス以外の単勝を握る価値はあったと思います。

僕が参考にしてる予想家さんの卍氏の言なんですが、「単勝1.6倍を下回る馬は軸に信頼して相手を探した方が期待値が取れる」という1.6倍理論を唱えてまして、これ肌感覚としては分かる気がします。2倍前後のはほんとよく飛ぶけど、ここまで人気するとまあそうそう着は外さないですね。日本の競馬ファンは優秀ということで、そういう考え方もあるのかなあと思ってます。

基本的に抜けた人気馬は買って代わりに点数を絞り、他の馬の単勝を握るかは枠とコース形態で、って考え方でしばらくは行こうかなあ・・・凡人はパターンを決めないとすぐブレるので。こういうオッズ分布は難しいですが、買い方にめどがついたということは収穫にしておきます。
スルーセブンシーズを買えた人はおめでとうございまm・・・次は覚えておきやがれ!!

 最後にイクイノックスの話に戻すと、いろいろ意見あると思いますが僕はイクイノックスに凱旋門賞へ挑んでほしいです。僕はもうこの馬はディープインパクトに比肩する日本の代表馬になると思ってるので、やっぱり芝の最高峰を目指してほしいです。やっぱ権威は凱旋門ではあります。「もしイクイノックスが凱旋門に出てたら~」みたいな話したくないですしね、この馬が全てを手にするのが見たいですね。それだけの馬。

まあ今年はジャパンカップ目標なので行かないでしょうが。秋天叩くのか、どうなんでしょうね?もう次は1.1倍じゃないですかねマジで。ドウデュースいたら流石にもうちょい割れるか?
ただイクイノックスの強さを再認識した一方で、展開次第で負けうる馬だというのも確かに証明できたと思います。霊体じゃないですからね、まくったら疲れるし囲まれたら抜け出すのに苦労します。

今日見た感じ負けパターンはもう包囲くらいでしょうね。一瞬の割って伸びる脚は、実はそれほどではないのではと見てます。この馬の強さは最高速の高さとその維持力。アクセルが踏めなかったら流石に。でもそこで鞍上ルメールですからねえ。そんな下手はこかないよなあ。秋の東京では正直逆らえないかなあ・・・
ジャパンカップ→有馬のローテを選択したら・・・逆らいどころさん?

買った馬・気になった馬

⑰ドゥラエレーデ
 本命、10着でした。しかし見所はたっぷりでしたね。僕はこの馬は宝塚記念を好走する地力はあったと評価したいですね。今日は展開が向きませんでした。

スタートポンと出たんですが、⑮ユニコーンライオンがなかなか行ききれなくて並走の形になったのが痛かったですね。多分ドゥラエレーデと幸騎手的には最初から番手狙いだったんでしょうが、「え?行くの?行かないの?」ってなって400-600mのラップが10.5-11.1。脚を使わされました。
それでも早々と垂れたユニコーンライオンとは違い、この馬は手応え良く4角を回り、抜け出しをはからんと一足使ってきました。力があると思います。最後は力尽きましたがまあ楽しませてくれました。お疲れ様。
次走はこの馬だけに不明ですが、凱旋門は流石にやめといた方が・・・でもどこ走るにしろまたどこかで何かしでかしそうな、そんな期待感はある。良い馬ですね。




ちょっと長くなったので、他の各馬の感想は個別にTwitterに上げて後ほど貼る形にしようと思います。とりあえず夕方にすぐ記事を出したいので。レース見ながら酒飲みます。

負けたけど満足感はあるレースでしたね。強い馬の強いパフォーマンスは目に良い。視力1.5くらいなりますね。それはそうと反省点としては穴狙ったのにもっと穴が来たことですね。これはシンプルに見る目がない。夏競馬の単勝修行で鍛えましょう!!


今日のひとこと

10番人気来たのにオッズ安すぎんか??

どんだけみんなイクイノックスから買ってたんですかね・・・


いいなと思ったら応援しよう!