見出し画像

【競馬反省】クイーンC【「新馬勝ちのみ」の取捨】

うーん、競馬って難しいね!

◆クイーンカップ(東京11R・G3)

予想:

買い目:

◎単勝、◎から馬連流し(▲に傾斜)、◎-▲ワイド 〇-▲馬連、◎-☆ワイド

結果:

Web キャプチャ_12-2-2022_17957_race.netkeiba.com

◎‐△の馬連的中(ガミ)

反省

・当初⑨スターズオンアースと②ベルクレスタで迷ったけど、年明け1回叩いて体調がある程度担保されてるスターズの方を本命に。というかベルクレスタがあんま追い切りよく見えなかったのもある。
パドックでもよく見えたし、ここは勝つ、と最終的には自信の本命になったんだけど・・・。

・オッズ的には3強の様相。僕の大局観としては大穴は無いかなと思ったけど、中穴どころにも⑧モカフラワー、④ラリュエルなど十分な力のある馬が居て、その辺が飛び込んできて跳ねそうなオッズを狙うのがいいかなと思った。ということで3強は全て抑えつつ、結果的に1~7番人気の馬全部買い目に。馬連を中心に、+何かの2点当てでプラスを狙う買い方にした。

・レースは 直線半ばではもらったと思ったんだけどんだけどな・・・。⑬プレサージュリフトにわずかに差され2着。⑬は抑えてたけど、馬連のみになってしまい馬券はガミに。
抜け出しまで良かったけど、最後ちょっと内にもたれたように見えたね。前もそんな感じだったから、勝ちきれない原因はそこなのかも。安定感はあるんだけどな・・・。

・⑬プレサージュリフトは3強の中では個人的に評価は一番下にしてた。名前も「プレシャー」とか間違えてた。すまねえ・・・
ちなみに新馬戦勝ちのみ、で大幅減点をしたわけではない。(③も買ったし)
確かに新馬戦の勝ち方は大外強襲で派手だったけど、タイムも別にそれほど目立ってないし、その後相手も出世してないから、レースレベルに疑問符だったんだよね。ただ状態はよさげ、ということで押さえまでに。
馬連ガミらないよう調整しようと思ったけど、さして評価してないこの馬の買いを増やすのも・・・と思ってたので、このガミは残念賞と思って納得してる。ゼロで終わるよりはずっといいし。
昔の自分なら切ってゼロにしてただろうから、ここは学習したのかな。
見事な差し切りで、桜花賞も楽しみになるレースだった。

・②ベルクレスタは直線向いたときはオワタ・・・と思ったけど、上がり最速で3着まで突っ込んできたね。思ったより瞬発力がある。まだ仕上げ残しありそうだし、ちょっと評価を上方修正。

・対抗評価にした⑧モカフラワーは、途中まで良かったけど足止まったね。もう少しやれていいと思ったけど・・・1600は長いのかも。

・③ショショローサ、秘かに期待してたけど、岩田望Jはまた中団に下げちゃったね。なんでも重賞では8割以上中団から競馬、逃げはゼロらしい。消極的と言われても仕方ないね。
内目引いたんだし、思い切って前に出した方がいいと思うんだけどなあ。


なかなか気持ちよく勝てない・・・
明日は2重賞、どちらも難しいレースですが、切り替えていきましょう

今日のひとこと

明日こそは1番人気勝ちますよね・・・?


いいなと思ったら応援しよう!