見出し画像

【競馬反省】NHKマイルカップ【オリオンはサソリに勝てない】

思い出してたら馬単買えたかも・・・?

◆予想

今回は記事を書いてますので是非ご一読を

◆結果

画像1

は ず れ

うーん惜しいっちゃ惜しいんだけどね・・・

【痛恨の4着】

 本命は④セリフォス、4着でした。この馬先行力はあるんですが、溜めた馬に差されるかもなとは思ってて、単勝は厚く買いませんでした。にしてもラスト1Fで垂れちゃいましたね。無念。
原因はペースが想定よりやや早めだったのもありますが、位置取りももうちょい楽なところを通りたかったです。最後最内を通したのはちょっと苦し紛れ感がありました。福永さあん・・・。
 今思えば、勝ち切れる自信のないセリフォス本命は置きに行った感がありますかね。反省です。1着を狙わないと3着にも来ないんですねえ。
安田記念はどうでしょう。流石に厳しいんじゃないかな。

【痛恨の出遅れ】

 単穴評価をしていた⑬ジャングロ、ゲートで暴れて大出遅れ、逃げるどころか最後尾になってしまいました。流石にアウトです。僕は○ー▲も買ってたのでかなり痛かったです。また、この馬が逃げなかったことで明確な逃げ馬が不在になり、⑥トウシンマカオや⑮オタルエバーなどがハナを取り合ったため全く緩みの無いペースになってしまいました。これもセリフォスには不幸でした。結果完全に後ろからの差し決着となってしまいました。

【サソリの一刺し】

 今日の勝ち馬、⑱ダノンスコーピオンは僕は以前から高く評価しており、いつも買ってたんですが、今日も対抗にしていました。
単純に地力が高く、東京が合わないなんてことは無いと思ってましたし、ピンク帽子もこの馬にとっては悪くなかったですね。人気も落として旨かったし、いっそこっち本命でもよかったのかな・・・
ところで、ギリシャ神話でオリオンはサソリの毒にやられて星になってしまったんですが、これ思い出してたら⑱→①買ってたかな?いやないか・・・。

【そのほか気になった馬】

・①マテンロウオリオンは逆にいつもなんとなく買わない馬になってるんですが、別に弱いと思ってるわけじゃなくて他に買いたい馬がいるから印が届かないんですよね。今日は最内から難しい競馬でしたが、いったん最後方に下げる判断が奏功しました。前走みたいに前付けしてたら馬券外でしょうね。このへんはノリさんの引き出しの多さが流石です。次は買おうかな・・・

・⑪インダストリアはかなり怪しいと思っていました。下級戦でぬるいペースしか経験してないですし、弥生賞も凡戦でした。むしろ個人的には5着はようやってる感がありました。体が若いしまだ成長しそうなので、これからですね。条件は合うと思うのでどこかで改めて。今日はダメヤン兄貴のせいで過剰人気した面もあると思います。

・今日のビックリ枠・⑩カワキタレブリー、シンガリ人気から3着に好走しました。お見事。2歳戦から重賞戦線では見る名前で、いつもそれなりには頑張る馬なので、今思えば最下位人気は人気なさすぎだったかなあ。にしてもG1じゃ買えないと思ってたね・・・
どちらかと言えば前につけるイメージでしたが、今回は後ろから溜めたのが良かったね。大器、って感じじゃないけど相手なりに走る馬だし、これからも覚えておきたい。

・あと個人的に頑張ったなと思うのが⑥トウシンマカオ。先行勢に厳しい流れだったけど直線半ばまで粘ったね。1400ならこの馬の勝ちだったんじゃないかな。ファルコンSも悪い競馬じゃなかったし、巡り合わせ一つな気がする。次はスプリントに行くだろうけど、これは狙ってみたい。

・⑯プルパレイは距離が長かったね。⑬ジャングロはちょっとキ〇タマ取ってみようか・・・


来週も東京1600、ヴィクトリアマイル、ここも同様にメンバー揃って混戦模様だね。近年ではかなり豪華なVMになりそうで楽しみ。

ここからしばらく一緒だし、府中の芝とお友達になりつつ、リベンジしたい・・・

今日のひとこと


ソダシはもう取るものが無い

そういえば、土曜の京王杯も楽しみですね・・・



いいなと思ったら応援しよう!