
【競馬反省】治るぜ!屈腱炎【鳴尾記念】
医学の進歩ですな
予想
鳴尾記念は競馬界きってのナル男にお任せ! pic.twitter.com/8L2Lc1jSUG
— さめしま (@smsmssm17) June 4, 2022
※正:◎から馬連 誤:○から馬連
結果
は ず れ
回顧
【コントレイル世代の強豪復活】
勝ったのは②ヴェルトライゼンデ、対抗評価でした。ホープフルSでコントレイルの2着、ダービーでは3着に来ていた強豪馬、約1年半ぶりでしたが圧巻でしたね。レーン騎手の進路取りも非常にスムーズでよかったと思います。直線半ばで勝ち確でしたね。風車鞭もかっこよかったです。半馬身差ですが、着差以上の強さとはこのこと。
調教の具合も良かったので高評価を打って、それが当たったのは良かったのですが、ナル男さんがどこかに行ってしまいました。残念です。
これだけやれるなら、G1戦線でも面白い存在になるでしょうね。あとは屈腱炎再発にくれぐれも気を付けてほしいです。
【その他買った馬&気になった馬】
⑧カイザーバローズ
本命でした。結果6着。中団から具合よく進めていきました。直線でも足色良く、馬券には来るかなと思ったのですが、後ろから来た⑨ジェラルディーナ&③サンレイポケットにキレ負けしました。キレが足りないのはこっちだったのか・・・⑤ギベオンさんも抜けませんでした。
同じG3ですが、今回は新潟大賞典よりかなり豪華なメンバーだったように思います。単純にこのメンバーでは力が足りなかったですね。火力、破壊力不足。ローカルで狙いましょう。
⑤ギベオン&④キングオブドラゴン
逃げ先行脚質の2頭。ヒモ評価で、それぞれ4着・5着でした。
ラップ的にはスロー判定ですが、⑦ショウナンバルディが厳しく突きにきており、大きく息を入れることができず見た目よりタフだったと思います。良く粘りました。特にギベオンはほんとに中京2000では侮れないですね。地道に賞金を稼いでいるので馬主さん孝行だと思います。ただ、底は見えてしまってるので今後も重い印は打てないかな。前有利読みならって感じですかね。
⑨ジェラルディーナ
ヒモ評価、2着でした。評判馬ですが、何気に重賞で馬券になるのは初めてだったりします。距離適性・気性ともに難しさがあるのですが、ハマった時の末脚は強烈ですね。今日は外枠も引けたので気持ちよくいけました。ただ勝ち切るにはもう少し操縦性が欲しいのも確かかなあ。
③サンレイポケット
「今日の来ません」指名馬、3着でした。すいませんでした。
状態は良さそうだなと思っていましたが、今日の馬場では後方一気では難しいだろうと思っていました。そして相変わらず行き足は良くなかったんですが、ジェラルディーナと同じような位置から同じく上がり最速で突っ込んできましたね。やっぱり秋天&JC4着は伊達じゃないんですね。この馬も馬主孝行です。次は新潟記念かな。宝塚の想定にも名前がありますが・・・流石に厳しいか?どうでしょう。
明日は安田記念です。今回は難しいですね、じっくり考えたいと思います。
考えが早くまとまったらまた記事にするかもしれません
今日のひとこと
川田さんとの相性が悪すぎる
来たら紐抜けするし、紐が好走したら飛ぶし・・・