見出し画像

【競馬反省】天皇賞・春【影さえ踏ませぬ】

と思ったらシルヴァーソニックくんが踏んでました

◆天皇賞・春(阪神11R・G1)

予想


・結果

◎単勝、◎ー〇馬連的中!

いやー気持ちいいですね、はい

【芸術的な逃走劇】
  勝ったのは本命◎タイトルホルダーでした。お見事としか言いようのない完璧な競馬。逃げたうえで上がり最速、7馬身差だから、完勝です。現役最強ステイヤーの座を手にしましたね。
僕は最初からタイトルホルダーを本命にしようと考えていました。好きな馬というのもありますが、逃げられさえすればレースを支配出来る馬だからです。
でも外枠に入れられてかなり揺らぎました。データ上はボンドの方が有利だと客観的に思いましたし。でも最後は思い切りました。当日の「馬場が悪いけど外も伸びない」という騎手のコメントも後押ししました。勝ってくれてよかったです。

  ラップタイムを見てほしいんだけど、ほんと綺麗。最初差を離して、息を入れて、突き放すという菊花賞の再現。同じことが、違う騎手で、G1の舞台で、2度もできるんだからこの馬は名馬だと思う。和生騎手のエスコートも見事でした。日経賞の時も書いたけど弟に出来ることは兄にも出来るんです。武史くんは脳が破壊されてそうだけど…頑張れ!
  次は宝塚です。ボンドも出るしエフフォーリアとも再戦。盛り上がりますね。ここ勝って現役最強馬に名乗りを挙げて欲しい。

【カラ馬に絡まれる】
  阪神3200、JRAで最も過酷なんじゃないかという長丁場でしたが、勝負は最初の200メートルでした。まず、スタートで川田騎手が落馬しました。申し訳ないけど僕はめちゃくちゃ爆笑してしまいました。カメラがシルヴァーソニックを抜いたあと、パンと戻ったらもうタイトルホルダーが単騎先頭を確保してました。スタートが上手すぎる。この時点でシャドバで言えば先行取って1,2,3コスフォロワー並べたようなもんですね(伝わらない)
番手に⑦テーオーロイヤル、⑧クレッシェンドラヴがつけていったのですが、なんとカラ馬になったシルヴァーソニックが内目の好位を確保しました。川田騎手ならこう乗ってただろうなという完璧な位置取りに感心しましたが、他の先行したかった馬たちにとってはたまったものではありません。最後もインを塞いで、①アイアンバローズが取りたかったであろうポジションから2着に粘りこみました(なお当然失格)。
レース後倒れてしまいましたが、大丈夫でしょうか。身体が軽くなって張り切ってしまったのか…
一応歩様も問題なく怪我は確認できないとのことです。大事なければいいですね。

【他の馬について】

・⑱ディープボンドが強いのは分かってました。仕上がりも問題なかったですし。ただG1で勝ったことがない馬が菊花賞馬を差し置いて抜けた1番人気に推されたのはちょっと怖さを感じました。というかタイトルホルダーに4.9倍もついたのは絶対おかしい。僕は3倍前後で見積もってたんですが。
あと不安要素として、阪神大賞典・4角での手応えの悪さ。これは僕も前書いてましたし、ジャンポケ斎藤さんも指摘してました。結果的にそれが当たってしまいました。和田騎手はもっと早くから促してましたが、本当にズブいですね。というか最早プボい。エンジンがかかったのはラスト1ハロンからじゃないかな。
大外枠の距離ロスも確実にマイナスでした。去年と同じ蹄鉄を踏むことになってしまいました。この馬は運が無いですね。大舞台を勝つ馬は、やっぱり持ってます。今日はその差もあったと思います。それでも2着は流石です。馬連取れました。ありがとう。
地力はタイトルホルダーと大きな差はないと思うので、頑張ってほしいものです。

・⑦テーオーロイヤルを買わなかったのは反省です。4連勝してる馬は普通ではない、とは思ってたんですが…
2強についていけたのはこの馬だけでした。スタミナ豊富です。最後ヨレて結果的にボンドのスイッチを入れてしまいましたね。

はっきり言って4着以下はこのコースに対応出来ませんでした。スタミナ不足で、タイトルホルダーが刻むペースに振り落とされてました。次に繋がると言える内容はないですね…強いて言うなら①アイアンバローズは下げすぎでしたね。スタートで番手は主張すべきだったかな。まあどのみち、ではあるけども。
僕が期待してたステゴ産駒2頭は割と存在感は見せてましたが、流石にスタミナが足りませんでした。ステイフーリッシュが春天に出てたら違うレースになったのかな…

⑤マカオンドールはあの方に目をつけられたのがね…

来週はNHKマイルCです。ここも好メンバーが揃いました。
セリフォスは早くから安田記念参戦を表明していて、相当自信があるのでしょう。追い切りでも猛時計をマークしていて、人気ですが印は打たないといけないかなと感じてます。

今日の一言

ユーキャンスマイルにもたまには笑ってもらいたい

もう厳しいのかな…どうでしょう…

いいなと思ったら応援しよう!