見出し画像

【すみれの月報#2】お正月、有償依頼、目まぐるしさの冬の陣【2025/睦月】

こんにちは〜、すみれの感想屋さんです。
第2回の月報の時間です。
タイトルの何年の何月ってやつ、旧暦で揃えるなら令和7/睦月とかのほうが良い??
それもなんか見辛いな…。
悩みますね。

さて、1月の月報です。
正月から家は家族がコロナでドタバタ、感想屋さんの有償依頼開始でもドタバタ、正月休みって…なに!?
休みだったはずですけどね、無かったな。

ともあれ始まりましたね、有償依頼が✉️
めっちゃ手探りで何から始めて良いか、整備する間もなく依頼が来たのでひっくり返っています。
部屋の片付けをしてないまま訪問者が来て慌てて物をとりあえず部屋の隅に追いやって綺麗にしたってことにしとくか!ぐらいの雑さで始まっています。

公開後もちょいちょい内容を変えたり、注意事項を増やしたりご依頼の内容を親しみやすくしたりと細々整えています。
これでも色々やってんだ٩( 'ω' )و

なにはともあれスタートは順調なのではと思います。
あとはこれを周知拡大していく努力と、適度に感想を投げられる筆の速さと感じたことを文字する文章量と表現力を鍛えていかねば!と思います。

分析が好きだから感想屋さんの自己マネジメントばっかりしてるよ。

合言葉は無理なく!!続けろ!!
えいえいお〜\\\٩( 'ω' )و ////


●日々の諸々

感想屋さん以外をざっくりダイジェストするとですね。

横浜行って展覧会見たり、インテのイベント行ったり、金魚ミュージアム行ったり、お友達とご飯行ったり、ドライブしたりしてました。

お友達の付き添いで望月淳先生のパンドラ×ヴァニタスコラボカフェも行った〜!
私はパンドラハーツをちょこっと読んだだけなので、あまり詳しくないけど楽しかった⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝

これを機にパンドラハーツしっかり履修しようと思った。ずっと『読め』って言われているから…。

服買いたいな〜って見に行ったら半額セールだったので買っちゃったり。楽しい。

なにかと動き回ってるなこいつ。
そのうちユニバもまた行きたいね。
(年パス所持者)

あと本も買った!まだ全部読めてないので隙間隙間で読んでいきたい!

本屋に入ったら本買って出てくる人

『変な絵』(文庫版)…変な家と変な絵、どっちも持ってるけど私は変な絵の方が好き。文庫版の書き下ろし楽しみ。

『邪神の弁当屋さん』…Xで見て好きになって単行本が出たらしいと聞いて買った。読んだ。好きだった。かつて人外だったものが人間になり弁当屋として暮らして市井の人々と交流する話、みんな好きやろ。

『謎の香りはパン屋から』…パン屋×ミステリってなに?て思ったのと、表紙が美味しそうすぎて買った。私は食べ物系に弱い。

『ユーベルブラットII 1巻』…アニメ放送おめでとう!!続編シリーズ開幕ありがとう!!
アニメちょっとドキドキしすぎてまだ見てない。好きすぎて期待外れだったときの絶望を考えて怖い。ちょっと手を握って誰か私と一緒に見てください。頼むよ。

◯刀剣乱舞10周年
1月と言えば、ね。
おめでとうございます!!
まさか私がソシャゲが10年続くなんて…と驚いています。ゆるゆる運営なので特カンストだって20振くらいしかいません。極だって短刀以外は鶴丸と三日月と数珠丸と小狐丸しかいません。
グッズも数えるほどしか持ってないし、ステもミュも2作品ほど拝見しただけ…。
それでも振り落とされない空気というか、全部履修しなきゃ!みたいな圧力が少ないのも良いところですよねとうらぶ。
今経験値3倍キャンペーンだから一生懸命周回しています。

●感想屋さんの活動報告

1月は無償有償含めて合計4作品の感想を書かせていただきました!!ありがとうございます!!

◯無償感想

#6 東雲出雲さん 1作品
真晴さんの感想を終えてすぐにご依頼いただいたのが懐かしい気がします。新年最初を飾るに相応しい歌声であったのではないでしょうか。感想書き中、出雲さんの声を聞きながら寝落ちしたことが何回かあり、優しいまろやかな声のリラックス効果を痛感したものでした。いずれまた次回のご縁をお待ちしておりますね!

#7 真樹さん 2作品
たくさんの小説感想のご依頼ありがとうございました。今回で一区切りつきましたけれど、また真樹さんの感想を書ける日を楽しみにしております。短い中に的確に情報を落とし込むのがとても上手くて与えられた情報を正確に噛み砕けているかいつも少しドキドキしながら書いています。クロスオーバーやちゃんねる系など書いたことのないジャンルへの感想を書く挑戦になりました、機会を与えていただきありがとうございます!

◯有償感想

教育猿さま
歌みたの有償でのご依頼ありがとうございました!
こちらも初挑戦、メドレーの感想でした。サビの連続の感想がなかなか難しく、筆の進みが速くなるまでに時間を要してしまいました。
1件目の有償依頼だったので不慣れなことも多かったと思いますが、ご依頼に見合った感想をお渡しできたなら幸いです。
またのお越しをお待ちしております!

以上3名の方に今月は感想をお渡ししました!
ありがとうございました!

来月もやりたいこといっぱい!
皆さんくれぐれも体調崩さぬようにしてくださいね〜!自分優先!身体優先!(`・ω・´)

では来月の感想屋さんにも乞うご期待ですよ❣️

すみれ

#すみれの感想屋さん
#すみれの月報

いいなと思ったら応援しよう!