![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170011471/rectangle_large_type_2_8709c113fc89f36f7c7dc49b7c219f9f.jpg?width=1200)
#16_術後1ヶ月経過報告、タモキシフェン服用経過報告②
大変お世話になっております、いおです。
1)乳房全摘出から術後1ヶ月経ちましたので、経過報告を。
・胸や方の突っ張り感、可動域
→まだ嫌な感じはありますが、かなり弱まったと思います。頑張れる範囲でストレッチや筋トレをしています。
「あぁっ...この動きなんか怖い...」と思うことは多々あります。
瓶を開ける時なんかが怖いです。
・二の腕、脇のヒリヒリ感
→だーーーーーーいぶ落ち着きました。神経=数年かかると思ったので本当に嬉しいです。
・寝返り
→しないことを身体が覚えてしまったのか、していないときもありそうですが、横向きに寝ることの違和感はなくなったと思います。
術側を下に向けるとヒリヒリ感が少し強くなりますが、耐えられない痛みではないです。
・日常生活
→ほぼ戻ってきています。
タバコ吸いたいなーなんて考えてしまう余裕すらあります。
又、術後青あざのようになっていた左胸も、綺麗な(?)肌色になりました。比較写真貼りたいなー...
なんならちょっと痒いです。
残すは再建!!という雰囲気になってきたと感じます。
そろそろどうするか考えないといけないですね。
2)タモキシフェンについて
早いもので服用2週間が経過し、これは副作用か!?と思う症状が出てきました。
シンプルに、体温が上がった気がしています。
(書いていて思ったのですが毎日検温しろよって話)
というのも暑いと感じる瞬間が増えたと思います。
着ているもの、外気温、室温、布団...それぞれの相性が悪いのかもしれませんが、12月に着ていた部屋着で、12月のエアコン温度、12月の布団+1枚(12月は毛布だけで凍えながら寝てた)で暑いです。
昼間、家のことをやっているとヒートテック+半袖(エアコンなし)でも良いくらいです。
体温が下がる副作用がないのがラッキーだなぁ、と今の時期は思います。夏は知らん。
というか副作用ってしばらく経つとなくなるのでしょうか...?10年間こんな感じ...!?
わたしは営業職なのですが移動していると汗をかいているようで、ふと寒気がする瞬間もあります。風邪ひきそう。
又、懸念していたホットフラッシュはいまのところ発現していません。
全体的に回復傾向なので、だらける自分への言い訳が苦しくなっていますが頑張ります。