【2019/6/24週】気になった記事まとめ
未来を見通す上で、特に気になった記事は下記。
(キーワード:癌治療、アマゾン、ポイント投資、空飛ぶクルマ、スーパーアプリ、WeWork、空き家問題、追加関税、貿易戦争、AI、食品ロス、かかりつけ医)
■特に気になる
・血液検査のような簡単な方法でがんの早期発見を目指す「Guardant 」、アメリカのがんセンター 100%のマーケットシェア
・アマゾン、グーグル・フェイスブックから広告予算を奪いつつある。デジタル広告シェアに伸び
・ドコモポイント投資、50万人突破。投資の窓口広がる
・「空飛ぶクルマ」の競争激化、パリエアショーで試作機披露
・インドネシアの配車アプリ「ゴジェック」、4年でスーパーアプリへ進化。評価額は1000億円
・WeWork、単一認証で複数のビルに出入りさせるアプリのWaltzを買収
・空き家840万超、中古流通が進まない
・G20で合意がない場合、米国は中国製品に大規模な追加関税を賦課する
・G20の貿易制限措置は20件、約36兆円に上る。世界貿易の規模縮小につながる恐れがあると警告
・共同印刷、カップ麺のフタを開けても簡単に閉じられる技術を開発
・生保大手メットライフのコールセンター、カスタマーサービスの電話応対でリアルタイムにAIが指示。ダッシュボードで上司がチェック
・AI戦争の「真ん中」、中国の顔認識ベンチャーが急成長。コンピュータ・サイエンス分野のトップ人材が増えていることに加えて、膨大な「顔データ」にアクセスできる強み
・フィンランド オウル大学の研究グループ、呼吸機能測定アプリの開発に成功。大病院で1時間かかる検査がわずか数分で、AIでパターン認識
・大手コンビニ、ポイント還元で食品ロス対策競う
・厚労省検討、かかりつけ医を定額制に。過剰な診療抑制
個別ニュースは下記。
■金融・経済
・血液検査のような簡単な方法でがんの早期発見を目指す「Guardant 」、アメリカのがんセンター 100%のマーケットシェア
・アマゾン、グーグル・フェイスブックから広告予算を奪いつつある。デジタル広告シェアに伸び
・ドコモポイント投資、50万人突破。投資の窓口広がる
・アップル、自動運転スタートアップ Drive.ai の買収を認める
・アップル、iPhone売上不振でサムスンに巨額の違約金を支払う?
・「Apple Watchは競合じゃない」睡眠機能が進化した「Polar Ignite」発売
・睡眠負債もチェックできる指輪型トラッカー「SLEEPON」発売
・「空飛ぶクルマ」の競争激化、パリエアショーで試作機披露
・インドネシアの配車アプリ「ゴジェック」、4年でスーパーアプリへ進化。評価額は1000億円
・WeWork、単一認証で複数のビルに出入りさせるアプリのWaltzを買収
・ペプシがミネラルウォーターをアルミ缶で販売へ、プラスチック問題で
・中古スニーカー売買のマーケットプレイス、StockXが約100億円を調達
・キヤノン、米国の大手クラウドファンディングサイト「インディゴーゴー」で新商品販売
・戸建て買取専門のマッチングサイト「インスペ買取」リリース
・空き家840万超、中古流通が進まない
・王将、立ち食いのみ の新業態店をオープン
・G20、米中摩擦抱え開幕
・G20で合意がない場合、米国は中国製品に大規模な追加関税を賦課する
・G20の貿易制限措置は20件、約36兆円に上る。世界貿易の規模縮小につながる恐れがあると警告
■エンタメ
なし
■ブランド・技術
・共同印刷、カップ麺のフタを開けても簡単に閉じられる技術を開発
・Oppo、世界初「画面内蔵インカメラ」発表
・液体金属に電荷をかけて操作することで「自在に形を変える回路」として
■イベント
なし
■ブロックチェーン
・FB仮想通貨Libra、各国が警戒感
■人工知能
・生保大手メットライフのコールセンター、カスタマーサービスの電話応対でリアルタイムにAIが指示。ダッシュボードで上司がチェック
・AI戦争の「真ん中」、中国の顔認識ベンチャーが急成長。コンピュータ・サイエンス分野のトップ人材が増えていることに加えて、膨大な「顔データ」にアクセスできる強み
・「Autowise.ai 」開発の自動運転清掃車、ドイツで試験運用開始
・自動運転の実証実験が始まる、路線バスとの連携は全国初
・フィンランド オウル大学の研究グループ、呼吸機能測定アプリの開発に成功。大病院で1時間かかる検査がわずか数分で、AIでパターン認識
■社会
・木製ストロー「AQURAS」、G20で3000本を無償で提供
・ファストリ、入社3年で年収3000万円も
・NASA、サイバー攻撃で機密データ流出、セキュリティ体制に問題点多数
・日本ディズニー、客の写真データ流出、本人以外が閲覧可能に。名前や住所など個人の特定につながる情報は流出していない。業者によるミスか?
・大手コンビニ、ポイント還元で食品ロス対策競う
・日本郵便が置き配バッグ「OKIPPA」を10万個無料配布、再配達の削減へ
・損保ジャパン、国内4000人削減、IT活用で効率化
・かんぽ生命、既存の保険を不利な契約へ乗り換え勧誘、主に高齢者がターゲット
■政治
・厚労省検討、かかりつけ医を定額制に。過剰な診療抑制
┗メドピア、アプリで「かかりつけ薬局」化を支援
・米国、無人機撃墜の報復でイランにサイバー攻撃
・トランプ大統領、イラン最高指導者ハメネイ師を対象とした対イラン制裁。金融資産の凍結など
・18年度の税収が過去最高 60兆円超でバブル期超え
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?