20代で圧倒的な成果はいらない?

こんにちは。kojikenです。
普段はメーカーでエンジニアとして働いています。

今も昔もですが20代をどう過ごすかによって今後のキャリアに影響すると聞きます。
たしかに30代の今、20代での経験は生きている部分があり今のキャリアも昔があるから今があると感じる部分はあります。

一方で20代のうちにしとくべきなノウハウは山程あるのですが、やれ20代は死ぬほど働けや圧倒的な成果を作れなどあります。
確かに圧倒的な成果とやらがあればキャリアに影響はあるでしょう。ただし実は自分はこれについて未だに疑問を感じています。

そもそも圧倒的な成果とはなんだろう?という点です。私は自動車メーカーで開発エンジニアを10年以上働いていますがその中で圧倒的な結果、成果はこう言ってはなんですが作るのは難しいです。

何故なら開発現場において必要なのは圧倒的な成果というよりは納期に品質を確保したものを確実に届けるということこそが成果だからです。

もちろん全てにおいて期日通りに目標を達成したものを出すのは素晴らしいですが圧倒的と感じません。比較するものがないからです。そもそもこれが圧倒的だとしても一人ではこの成果は作り出せません。サプライヤ、関連する開発部署、工場など様々な人が協力してこの納期に品質を保ったものを送りだすことができるので、自分のみで圧倒的な成果というのは職務経歴書でアピールする部分になるにしても独り占めできるものではありません。

ただこれって別に営業はともかく他でも結構似たようなものではないかと感じるのです。だって圧倒的成果て1人じゃ作れなくないですか?

だから圧倒的な成果でなんだろうと思うのです。

成果を出すのは大事です。でも圧倒的な成果というかなり抽象的なものを20代のうちに作ることを目標とするのは雲をつかむような話になり、SNSにいるキラキラとした成果を出す人ばかりに影響されてかえって目の前のことに集中できなくなり迷走してしまいます。

で自分もそんなこと時期があり正直迷走もしていた時もありましたが、今こうして転職したりしてそれなりに進みたい方向に進めているのは結局目の前の課題や仕事に取り組んで挫折しながらも泥臭くやってやりきったことがあったからだと感じることがあります。

まぁ僕が言うとおじさんが説教しているように感じるかもしれませんが圧倒的な成果を!と言う意気込みは大事ですがまず目の前に立ちふさがるタスクをなぎ倒していくのがよいのではというお話でした。

読んでいただいてありがとうございます。




いいなと思ったら応援しよう!