最近見かけた客の話
私はペットショップで働いており、職場であるペットショップは犬や猫を連れて入店できる。
ある時見かけたお客さん、中型犬を連れて販売している犬を眺めていた。
その中型犬が商談スペースにあるソファ脇に排尿してしまった。
あ、声をかけねばと思ったがちょうど違うお客さんに声を掛けられその場に行くことが出来なかった。
飼い主の方は私を見たが接客中であると判断し、隣のトリミングルームの方に走っていった。
しばらくしてトリミングのスタッフが来て、犬のおしっこを拭き取っていた。
スタッフに対して何度も頭を下げており、スタッフも「よくあることですし、その時はこちらで拭くので気にしないでくださいね!」と言っているのが聞こえた。
きっと拭くものを貰いに行ったが、スタッフが自ら拭きますよと言ったのだろう。
丁寧な人だなと思った。
別の日
今度は小型犬を連れた数名のお客さん、家族連れだろう。
家族と楽しそうに話しながら販売している犬を見ている。
2匹目を検討中なのかな〜と思いながら掃除のためバックヤードに入った。
数分後、バックヤードから出ると以前中型犬がおしっこをした場所と全く同じ場所におしっこが溜まっていた。
家族連れは辺りを見渡してもいなくなっていた。
最悪な人達だなと思った。
犬が室内で排尿してしまうことはよくあるので、声をかけてくれればなんも言わず片付ける。
声をかけられて私たちが怒ることはまずない。
なんなら気にしないでくださいねと先のスタッフと同じようにこちらから声をかけるくらいだ。
怒らないのは犬は悪くないからだ。本能で排尿することだってある。
しかしそれを「犬だから仕方ない」と放置するのは本当に良くない。
短期間であまりにも真逆の客を見たため、飼い主のマナーを改めて学ぼうと思った。
基本、犬と外に出かける時は排泄した時の片付け用品を最低限持つ。
最低限、ウエットティッシュか雑巾とエチケット袋があれば良い。
犬は自分で片付けが出来ないのだから、飼い主が片付けないとダメだ。
最低限のマナーすら守れない人間は動物を飼う必要は無い。
人間ってほんとに色んなのがいるんだなと感じた話でした。
本日も一日お疲れ様でした。