![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95896729/rectangle_large_type_2_26546ea6f6c43ddb9f77ad5313b4914e.jpeg?width=1200)
ファンタジーに憧れて副業絵師を目指すのは間違っているだろうか
お知らせ
DL同人でデビューすることを目標に掲げ2021年5月に各SNSでアカウント”すみす”は誕生しました。
noteではこれまで絵の成長記録を記事にし、計22本掲載してきました。
拙い文章とイラストにもかかわらず思っていたよりも多くのフォロワーさんに反応をいただけました。
ありがとうございます!!
突然ですが、わたくし”すみす”は現在のDL同人デビューを目指すという活動目標を変更し、それに伴いアカウント名の変更もしたいと思います。
名を”冒険者すみす”とし、その活動内容は副業絵師を目指すこととします。
![](https://assets.st-note.com/img/1673935590905-CjnHUu6VTX.jpg?width=1200)
心境
「えっ、何で!?」「急にどうしたの!?」と思われるかもしれません。
しかし、この変更はそのときの気分で急遽決まったわけではなく、じっくり自分と向きあう時間をとって決めたことなのです。
毎日絵を描いていくなかで、自分の”好き”が明確になっていったのです。
最初からあった気持ちを自分には無理だと決めつけて逃げていたというのが正しいでしょう。
昨年の秋くらいでしょうか、ゲームに熱中する期間があってそこで再確認しました。
ファンタジーが好きだ!!
思えばゲームも、アニメも、マンガも、映画もファンタジー作品ばかり見ていました。
最近では、ファイナルファンタジーにポケットモンスターにタクティクスオウガリボーン。
ダンまちに転スラに葬送のフリーレン、無職転生。
ロード・オブ・ザ・リング。
すべてファンタジーではないか!?
それだけではありません。
絵もファンタジー独特のあの雰囲気が大好きなのです。
絵を描きはじめてから今年の6月で3年が経過します。
まさか、これほど絵に熱中するとは。
しかし、この絵というものは思った以上に手強く、2~3年程度じゃ全然上手くなったと実感が得られません。
自分の絵を見るたびに思います。
「下手だなぁー」と。
そしてこうも思うのです。
「上手くなりたい!!」
絵が上手くなるには時間が必要です。
成長スピードの遅い私はなおさらでしょう。
つまり、今後絵とは長く付き合っていくことになります。
何らかの形で途中で挫折してしまって筆を折る絵師さんはたくさんいると聞きます。
現在も生き残っている絵師さんたちは絵を続けることが大事だと言います。
まったくその通りだと思います。
私もできるだけ長く絵を続けていきたいと思っています。
その為にどうするべきか?
絵を楽しむ
やはりこれに尽きると思います。
楽しければ続くだろうし楽しくなかったり苦しかったらやめてしまいます。
自分は何を描いている時が一番楽しいのか!?
何を描きたいのか!?
今まではその時々で描きたいなと思った版権キャラクターをメインに描いてきました。
キャラを自分の思ったように動かして二次創作を楽しむ。
それはそれで楽しいものでした。
たった2作品ですが二次創作をしてみて思いました。
自分のオリジナル作品を作ってみたい!!と。
やりたいと思ったことは我慢せずやるほうがいいと思いさっそく始めました。
去年の10月中旬頃の話です。
全年齢向けでジャンルはファンタジー。
実を言うと、コレが私が一番やりたかったことだったのです。
二次創作と違いキャラクターデザインをゼロからやらないといけないので
難しいですが、その分考えることが多くやりがいはハンパないです。
なぜ今までやってこなかったのか?
単純に絵で表現できるレベルに画力が達していないと思い込んでいたこと、オリジナル作品で勝負しても成功する(見てもらえる)確率が低いと思っていたことからです。
好きとかそういう気持ちは抑えていました。
でも、改めて思うのです。
自分の好きを表現せずにいたら、絵自体が続かず筆を折ってしまうのではないかと。
絵に出会ってからそれまでの自分が嘘のように精神的に安定しました。
ここ数年は絵について考えない日はないくらいでした。
この絵を描く楽しさをずっと続けていきたいです。
その為に好きなジャンルであるファンタジーを描いてみたい。
ファンタジーというジャンルをつき詰めてみたい。
今までDL同人でデビューすることを目指し頑張ってきました。
その目標をおろしたいと思います。
では、改めて
わたくし、”すみす”はファンタジー絵師を目指します!
(すみすは”冒険者”の称号を得た)
![](https://assets.st-note.com/img/1673935834202-ejgYUWyTxz.jpg?width=1200)
目的
ハンドルネームの前に”冒険者”が付きました。
これはゲームで言うところの称号のようなものを指します。
”今まで”と”これから”を区別するために付けました。
冒険者すみすの目的
あらゆる冒険者には目的があります。
「魔王を倒して世界を平和に導く」
「出会いを求めてダンジョンに潜る」
「英雄になりたい」などなど。
わたくし、冒険者すみすの目的はと言うと…
いきなり「勇者になりたい」とか言っても「プロになるんだ」と言っているようなもので途中の中ボスぐらいでやられてしまうのが関の山です。
ですから、まずはその中ボスを倒すことを目的とします。
(そのためならスライム100匹倒すことも厭いません)
絵師で言うところの中ボスってなんだ?と考えたのですが、分かりやすく言うと”副業にする”かなと思いました。
自分の絵で他人様からお金を得ることができる。
これは大変難しいことだと思います。
冒険者すみす”副業絵師を目指します!”
![](https://assets.st-note.com/img/1673935920454-Yd5dYMizNh.jpg?width=1200)
2023年年間プロジェクト
まずは現在制作中のオリジナルマンガの完成を目指します!
完成は2023年4月を予定しています。
作品が完成しだい副業について調べます。
(右も左も分からない新米冒険者なので)
調べ終わったら副業としての活動を開始。
”一件でも一円でもいいので自分のイラストで収入を得る”
これを今年中に叶えたいと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1673935957198-RXwxFPWNNy.jpg?width=1200)
最後に
今までDL同人のデビューを応援して下さったフォロワーさまに感謝すると同時に頓挫することになってしまいお詫び申し上げます。
紆余曲折することになりましたが、ファンタジー絵師としてそして副業を目指すものとしてより一層努力してまいりますので何卒よろしくお願いします。
長くなりましたが、今は自分の気持ちを吐き出せて清々しい気持ちです。
それでは次の記事で会いましょう。