見出し画像

憧れのヨーロッパへ:私の留学物語

<自己紹介> 
・フランス留学
・スポーツビジネス
・イタリア(ファウンデーション)


自己紹介/バックグラウンド

こんにちは!私は現在、フランス・パリにあるAMOS Sport Business Schoolでスポーツビジネスを専攻している2年生です。岐阜県で育ち、高校卒業後はイタリアで1年間のファンデーションコースを修了してからフランスに渡りました。多国籍な環境の中で、スポーツを題材にしたケーススタディを通じてビジネスやマーケティングを学んでいます。

留学までのきっかけ

私が海外に興味を持つようになったのは、中学2年生のときに参加したリトアニアとポーランドへの平和学習プログラムがきっかけでした。ヨーロッパの文化や雰囲気に触れ、「いつかまたこの地に戻りたい」と感じたことを今でも覚えています。

高校進学後は進学校の環境に身を置き、当初は日本の大学進学を目指していました。しかし、日本の大学で自分が本当に学びたい分野を見つけられず、興味の幅を広げるために海外の大学も視野に入れるようになりました。費用面や、自分の好きなバレーボールやイタリア文化への関心を考慮し、イタリアのファンデーションコースへの進学を決意しました。

イタリア留学中、プロのバレーボールの試合を観戦する機会があり、その感動と熱量に圧倒されました。「観客としてではなく、この感動を生み出す側になりたい」と思ったことが、スポーツビジネスを学ぶ道を選ぶ決定的な理由となりました。その後、自分で情報を集め、フランスやスペインにあるスポーツビジネス学部を受験しました。パリの魅力に惹かれ、現在の学校を選びました。

留学までの準備、アドバイス

留学準備は決して簡単ではありませんでしたが、振り返ると、自分で手続きを進めたことが大きな学びになったと感じています。ビザの取得、大学の選定、住まいの手配など、どれも初めての経験ばかりで戸惑うことも多かったですが、できる限り自力で調べて対応しました。その過程で得た「調べる力」や「問題解決力」は、今でも日々の生活や学業で役立っています。また、自分で進めた分だけ達成感も大きく、挑戦してよかったと思っています。

また、英語だけでなく現地語(私の場合はイタリア語やフランス語)を事前に学んでおく重要性を実感しました。現地に到着してから「もっと話せたら」と思う場面も多かったため、これから留学を目指す方には英語に加えて現地語の基礎を身につけておくことを強くおすすめします。

留学生活の様子

フランスでの大学生活は日本とは大きく異なります。授業はディスカッションやプレゼンテーションが中心で、座ってノートを取るような形式は少なく、グループワークやリサーチ、発表がメインです。例えば、スポンサーシップに関する授業では、adidasの担当者になりきって選手への提案をシミュレーションしたり、マーケティングの授業では仮想の会社を作ってプレゼンを行ったりしました。

自由時間は、家で漫画を読んだりYouTubeを見たりすることが多いです。また、日本のスポーツ関連企業でのリモートインターンも行っています。フランスにいながら日本の企業と仕事ができるのは貴重な経験です。もちろん、友人と旅行したり、パリを散策したりする時間も楽しんでいます。

特に印象に残っているのは、パリオリンピックを実際に観戦できたことです。東京オリンピックには行けなかったため、フランスでオリンピックを楽しめたことは特別な経験でした。また、エジプトへの一人旅など、ヨーロッパ在住だからこそ実現できた冒険も思い出に残っています。

留学のリアル、ツラかったこと

正直、留学当初は苦労の連続でした。ホームシックに悩み、何度も「日本に帰りたい」と思ったことがあります。特にSNSで日本の友人たちが楽しそうに過ごしている様子を見ると、孤独感が強まりました。

また、英語がうまく話せなかった時期は、クラスメイトとの会話や授業についていくのが大変でした。しかし、友人と英語で会話練習を続けたことで少しずつ自信がつき、半年以上経った頃には英語でのコミュニケーションもスムーズになり、留学生活が楽しくなってきました。

留学して良かったこと、成長したこと

留学生活は困難も多かったですが、その選択を後悔したことは一度もありません。留学を通じて、決断力、忍耐力、自立心を大きく成長させることができました。一人で全てを決めて行動する生活の中で、失敗も経験しましたが、それを乗り越えることで多くを学びました。

さらに、人に助けを求める力も身につけました。以前は遠慮がちでしたが、今では友人や先生に質問したり、助けを求めたりすることに抵抗がなくなりました。これらの経験は、どんな環境でも役立つスキルだと感じています。

将来の夢

将来は、スポーツ業界で活躍し、特にバレーボールの発展に貢献したいと考えています。具体的には、大規模なスポーツイベントを開催したり、選手とスポンサーを繋いだりするような仕事に携わりたいです。留学で学んだことを活かし、日本でスポーツをさらに盛り上げる存在を目指します。

留学を考える方へのメッセージ

留学は大きな挑戦ですが、それだけの価値があります。少しでも興味があるなら、ぜひ一歩を踏み出してみてください。もし「自分に合わない」と思っても、それもまた貴重な経験です。「行かなかった後悔」を残さないためにも、挑戦してみて欲しいです。

初めは不安もあるかもしれませんが、留学前に日本で得た経験や積み重ねも必ず力になります。英語力だけでなく、幅広い知識を身につけておくことが留学生活をより充実させるポイントです。また、「日本人」であることは海外では大きなアドバンテージになります。

自信を持って世界に飛び出してみてください。心から応援しています!


私たち「SmiRing」について

SmiRingは、現役留学生で運営している団体で「 リアルを知るが留学を変える」をコンセプトに世界中の留学を応援しています。
SNS等でも留学情報を発信しているので、ぜひチェックしてみて下さい👇
Instagram:@smiring_ryugaku
https://www.instagram.com/smiring_ryugaku
X (Twitter):@SmiRing_Ryugaku

いいなと思ったら応援しよう!