
Photo by
igaki_toshie
ミシュランガイド
ミシュランガイドは創設者のミシュラン兄弟がいち早くモータリーゼーションの時代が到来することを確信し、同社の製品の宣伝をかねて自動車旅行者に有益な情報を提供するためのガイドブックとして、1900年に3万5,000部を無料で配布したのがミシュランガイドの始まりである。
二度の大戦中を除いて毎年更新し、1920年からは有料となった。現在ではヨーロッパを中心に多種の地図やガイドブックを出版しており、年間およそ100万部におよぶ。
レッドガイドは、施設や営業時間、予算などに加え、独自の調査を行って快適性や料理などにマークを付して掲載する。なかでも0から3つの「*(アスタリスク)」で示される「星」、あるいは「マカロン」と呼ばれる料理の格付けは、影響力の大きなものとなっている。
この格付けは、料理のみを対象とし、覆面調査員による匿名調査、身分を明かしての訪問調査など、世界共通のメソッドによる調査・判定基準で付与すると発表されている。
いいなと思ったら応援しよう!
