疲労回復のためのルーティーン”4選”
今回は、疲労回復の方法についてです。
手段としてはいくつかありますが、
特におすすめな方法をお伝えします。
ちなみに、僕自身も行っている方法なので
ぜひ試してみてください♪
わかりやすくするために、
「心身の効果」と「科学的な説明」も
少し加えてまとめてみました。
1. 睡眠7〜8時間の重要性
睡眠はめちゃくちゃ大事です。
徹夜すると、脳は酩酊の時と同じ状態になる
と言われてます。
なかなか睡眠が確保できない方も
週に2〜3日は7時間以上を目指してみましょう。
身体の回復と再生:
睡眠中に体内で修復が行われます。
細胞が再生され、組織が修復します。
また、成長ホルモンが分泌され、
筋肉の成長や修復を促進する。
免疫機能の強化:
十分な睡眠は免疫システムの正常な機能に
不可欠です。
睡眠中に免疫細胞が活性化し、感染症や炎症に対する抵抗力が向上します。
睡眠不足は免疫機能の低下を引き起こし、
感染症のリスクを増加させる可能性があります。
神経系の回復と記憶の強化:
睡眠中に脳の神経回路が再構築され、
情報の整理や記憶の強化が行われます。
レム睡眠(夢を見る睡眠段階)は学習能力や
記憶の形成に重要であり、睡眠不足はこれらの
機能を低下させる可能性があります。
代謝の調整:
睡眠不足は、食欲を刺激するホルモンであるグレリンの分泌を増加させ、食欲を抑制するホルモンであるレプチンの分泌を減少させる傾向があります。
その結果、体重増加や肥満のリスクが高まります。また、睡眠不足はインスリン感受性の低下を引き起こし、血糖値の調節が困難になる可能性があります。
心理的健康への影響:
十分な睡眠は精神的な健康にも重要です。
睡眠不足はストレスや不安の増加、
気分の不安定さ、集中力や判断力の低下など。
2. 有酸素運動の効果
ざっくりと説明すると、
運動によって、
血管機能の向上、メンタルの安定、
睡眠の質向上、体内炎症の抑制など、
さまざまなメリットがあります。
心臓と血管の健康:
有酸素運動は心臓と血管の健康を促進します。
運動によって心臓の収縮力が増し、
血液をより効率的に体内に送り出すことができます。
また、血管の柔軟性が増し、
動脈硬化のリスクを低減します。
体重管理と脂肪燃焼:
有酸素運動は体重管理に効果的です。
運動中にエネルギーを消費することで、体脂肪を減少させることができます。
特に中程度から高強度の有酸素運動は、脂肪を燃焼しやすくする働きがあります。
代謝の改善:
有酸素運動は代謝を向上させます。
運動によって筋肉が活性化され、エネルギーを消費するだけでなく、安静時のの基礎代謝も増加します。
これにより、体内の脂肪や糖の代謝が改善され、糖尿病や肥満のリスクを軽減します。
ストレス軽減と精神的健康:
有酸素運動はストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑制し、同時に幸福ホルモンであるエンドルフィンの分泌を増加させます。
これにより、心身のリラックス効果が得られ、ストレスや不安の軽減、気分の向上が期待されます。
睡眠の質の向上:
有酸素運動は睡眠の質を向上させる助けになります。
運動によって身体的疲労が蓄積し、より良い睡眠の準備が整います。
また、ストレス軽減や精神的なリフレッシュ効果も睡眠の質を高める要因となります。
3. 湯船やサウナは定期的に
温泉やサウナには、
科学的に確認された健康効果があります。
血行促進、自律神経の活性化にもおすすめです。
主な効果を説明しますので、
興味ある方は読んでみてください。
血行の促進:
温泉やサウナに入ることで、体温が上昇し、
血管が拡張します。
この拡張により、血液の循環が促進され、体内の酸素や栄養素が組織により効率的に供給されます。
また、老廃物や毒素の排出も促進されます。
筋肉のリラックスと緩和:
温泉やサウナの熱は筋肉の緊張を緩和し、
関節の柔軟性を向上させます。
これにより、慢性的筋肉の痛みや炎症の軽減が期待されます。
また、身体全体のリラックス効果が得られ、ストレスや疲労の軽減にも役立ちます。
免疫機能の向上:
温泉やサウナに入ることで、体温が上昇し、
体内の免疫細胞が活性化されます。
ヒートショックプロテイン(HSP)という、
熱で刺激されると抗炎症に働く、タンパク質が
刺激されるとの報告もあります。
これにより、免疫機能が強化され、
感染症や炎症に対する抵抗力が向上します。
ストレス軽減と精神的リフレッシュ:
温泉やサウナに入ることは、リラックス効果があり、精神的なストレスや不安を軽減します。
熱の効果により、脳内の幸福ホルモンであるセロトニンやエンドルフィンが分泌され、リフレッシュされた気分をもたらします。
自律神経への効果も説明しますね。
交感神経と副交感神経のバランス調整:
温泉やサウナに入ることで、交感神経が活性化し、副交感神経が抑制されます。
これにより、リラックス効果が強化され、ストレスへの対処能力が向上します。
心拍数と血圧の調節:
温泉やサウナに入ることで、心拍数と血圧が上昇します。この中反応は、交感神経の活性化によるものであり、一時的な負荷です。
しかし、適切な休息後に副交感神経が優位になり、心拍数と血圧が安定します。
以上のように、温泉やサウナに入ることで
自律神経のバランスが調整され、身体と心の健康が促進されます。
4. 週に3日以上の休肝日
アルコールは、適度であれば社会交流や気分転換に良いとされていますが、
飲み過ぎは疲労や病気の原因になってしまいます。
ほぼ毎日飲むという方は、週2〜3日に減らすだけでも、
疲労感は劇的に改善すると考えています。
僕もお酒は大好きですが、
平日はなるべく飲まないようにしています。
我慢できない時もありますがw
肝臓への負担の軽減:
過度のアルコール摂取は肝臓に負担をかけます。アルコールを控えることで、
肝臓の休息を与え、肝機能を保護します。
睡眠の質の向上:
アルコールは睡眠を助けるように見えますが、
実際には睡眠の質を低下させる可能性があります。
アルコールを摂取しない日を設定することで、
睡眠の質が向上し、より良い休息が得られます。
以上が疲労回復のための僕が実践している
方法です。
まとめます。
・寝れる時はすぐ寝る
・たまに食事量を減らし
・ほぼ毎日軽めの運動
・月に1度は温泉やサウナ
・休肝日を週に3日は設ける
ぜひ実践してみてください♪
コメントやご質問、いいね喜びます^ ^
〜理念〜
「健康に自立した考えができる社会を目指す」
「病院に頼らない、本来の健康を」
〜ビジョン〜
”夢中で人生を楽しむ人を増やす”
【公式サイトのご案内】
▪️smile RUN LINE公式
https://lin.ee/clCZ4Vm
▪️インスタグラム
https://www.instagram.com/physio.salon_smilerun/
▪️smile RUNホームページ
https://smile-run2022.com/