![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93872650/rectangle_large_type_2_2254823caa093e1ed4e0986cd553d168.png?width=1200)
【雑談】2022年の思い出:いろいろあったよね【振り返り】
猫ちゃんをお迎えしたことで、ふとした愛らしい仕草や行動でホワホワと癒される日々・・・。は、置いておいて(笑)。
1月
忘れそうになってましたが(笑)、年越し~新年お迎えは【香川県】でした。某地元YouTuberの動画を見ていて、まんまと【讃岐うどん食べたい】となりましたね。何年か前にも行ったこと&食べたことはありまして。たまたま行ったお店が、結構有名店だったんだ~と知ったりして、面白かったです。
めちゃめちゃ食べに食べまくって・・・こわいぐらいいきましたね(笑)。まぁ、年始お休みってところもあったりでしたが、美味しいお店ばかりだったと思います。和歌山方面へ向かって、そしてぐるっと地元に戻ってきました。・・・翌日から私は仕事でしたよ・・・(オットは自分で調整して、そこからさらに2、3日休んでたなぁ・・・チッ)。
2月
…とあるご縁があって、参加させていただいた席にて…。まさかの【高校時代の同級生と遭遇】(笑)!これはびっくり。
私、今現在仲良くしていただいてる方って、知り合って数年程度の方だけなんです。
幼馴染や学生時代仲良かった人とは疎遠でして…(特に何かあったとかではなく、まぁ住む場所も結構離れていったりとか環境が違っていったってとこかな?)。
そんなところでの再会だったので、ちょっと怖かったです。(※道端だったら、私は隠れちゃうタイプw)
でもその子は本当に昔から【ほんわか】してた子。全然変わってなかった。そして優しく声かけてくれました…私はエライコッチャですけどね(笑)。ありがたかった。本当に再会に感謝。
3月
特になかったかなぁ。あ、ふとしたきっかけで【鶴】というバンドにハマりました(突然)。
キャリアは長いそうで、【アフロでファンキーな人たち】の認識でしたが…アフロは脱がれたようですね。
アフロ時代の曲も凄くカッコいいけど、某ドラァグクイーンさんがラジオで【この曲がいいのよ】とおっしゃってて。
それが【バタフライ】という曲。※木村カエラさんのバタフライが思い浮かびがちですけどね。
私もめっちゃ好きになりました。そこからは聴き漁り(笑)。本当はライブとかも行きたかったんですけどね。47都道府県ツアーされたので、地元にもチャンスがありましたが…諸般の理由ってことで。
【ソウルメイト今夜】とかめちゃめちゃ元気になります。私のWALKMANとアマプラミュージックにもぎっしり(笑)。
※note利用者ならSpotifyって言うべきでしょうけど、イマイチ使いこなせないのです。
4月
・・・特に・・・なんですけど、この時点で最大の危機に見舞われていました・・・。それは【洗濯機の故障】です(笑)。←いや、死活問題ですよ?
うちの洗濯機はどうでしょうかね、購入して2年・・・くらいでしょうか。これ、お店で買った新品とかではなく、オットがお世話になってる社長さん(※電気系のお仕事)がいらっしゃって。毎年【電気(電機?電器?)祭り】ってのがあるんですよ。※もちろん、正式名称ではありません(笑)。
所謂【業者向け販売会】みたいなやつですね。各メーカーのブースがあるんですけど、社長さんのように取引がある業者が間に入って値段交渉していく。
電業なので、電線やら業務用から家庭用エアコン、プロユースのものが多いですが、家庭用のフツーのもあります(多少安く買えたり、何か見返りがあったり。)。
洗濯機も、社長さんがお客さんに頼まれて仕入れたらしいんです。当時我が家は引っ越す計画とか全くなくて。洗濯機もめちゃめちゃ古い縦型使ってましたわ(笑)。ところが、突然オットの実家に増築(=同居・・・)することとなり、大きい家電は買い換えようとなりました。
で。洗濯機も候補にあったんですが、件の社長さんが仕入れた洗濯機が、お客さんのキャンセルくらって眠ってたようです(と言っても数ヶ月)。当時の上位グレードだったので、結構高い。私の想定予算をはるかにオーバー。
でもオットは、社長さんを助けたい気持ちと、私への恩を売るつもりで(笑)それを買ってくれました。これがめっちゃめちゃ重くて(笑)!引越しや搬送はどこにも頼まなかったので、私たち夫婦と義父と、オットの従兄弟がたまたまうちに居たので(※敷地と倉庫を一部貸してる)、2階まで入れるの手伝ってもらいました。
昇降機があったのでベランダまで掛けて、上げることはできました。しかしそこから室内に入れるのが・・・。義父はもう高齢なのでパワーの人数にはほとんど入らず(笑)。私たちと従兄弟で根性だしました・・・。ついでに冷蔵庫も同じように入れたんですが、もっと重かった(笑)。
そんな思い出ある(笑)洗濯機が、乾燥エラーという表示が頻発するようになっちゃったんです・・・。これを調べると、修理には数万円かかるってことに青ざめまして・・・。新品買うのとどう?ってことで検討。
しかし、今のが私にとっては相当贅沢仕様なんですよ。だからグレード落とすってのが悔しくて(笑)。使い慣れたってのと、デザインも気に入ってるんです。
折しも某ウィルスの影響で、家電が軒並み【入荷未定】状態。そして値段の高騰していました。そこで、なんとかならないか、カスタマーセンターに修理依頼。社長さんと業者経由で話を通してもらいました。(ちなみに無料の対応保証期間は過ぎていました)
1回目、修理に来てもらいましたが、部品がないってことで後日となりました。その間も結構不自由でした。その時期って私も仕事が忙しく、連日残業残業で・・・。さらに、同じ会社で少し夜の勤務も入っていたので、帰りが22時、23時過ぎることも。
そうなると乾燥できないと辛い。浴室乾燥機だけでは、ちょっとなぁって感じでした。
で、2回目の修理。ごっつい部品・・・ってかほぼ心臓部!?ってとこをごっそり交換(笑)。そしてなんとか完了しました・・・。【カードでいけます?】て聞こうとしたら、なんと無料!その部分の保証期間はまだ大丈夫ってことでした。※本当なのか、社長さんのチカラかは不明。
ってことで助かりました・・・。めっちゃ助かった(笑)。大きい金額でしたから。これ、かなりの事件でした。
・・・と、まずはこんなところにしておきましょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![kimako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86020583/profile_f6ec5e9bd4327044f2d45dd5805f549c.png?width=600&crop=1:1,smart)